渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエから銀座線の行き方!ヒカリエ2階から&銀座線は1号車1番ドアから

銀座線の渋谷駅はヒカリエのビルと直結しているため、ヒカリエから銀座線まではとても近く、建物内の移動だけで到達することが可能です。というわけで今回は渋谷ヒカリエから銀座線の行き方、さらにその逆の銀座線からヒカリエの行き方も一緒に見ていきましょ...
渋谷ヒカリエ

奈緒絶賛の水陸両用パーカー!ラッシュガードZIPパーカーは渋谷ヒカリエに【王様のブランチ】

6月29日(土)放送のTBS「王様のブランチ」の人気コーナー「買い物の達人」ではタレントの奈緒さんが登場!渋谷ヒカリエでお買い物をしましたよ。そしてヒカリエ4階のナージーで、水陸両用パーカーやサンダルなどを購入しました!というわけで今回は奈...
渋谷ヒカリエ

奈緒絶賛サンダル!ウーフォスウーメガは渋谷ヒカリエに【王様のブランチ】

6月29日(土)放送のTBS「王様のブランチ」の人気コーナー「買い物の達人」ではタレントの奈緒さんが登場!渋谷ヒカリエでお買い物をしましたよ。そしてヒカリエ4階のナージーで、大人気サンダルを絶賛!というわけで今回は奈緒さん絶賛のサンダル!ウ...
渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエからマークシティの行き方!地上2階からと地上1階、さらに地下ルートも

渋谷ヒカリエはJR渋谷駅の東側にあり、そしてマークシティは西側にと、それぞれ反対に位置しています。最短ルートとしては地上2階から連絡通路を使うルート、それ以外にも地上から、さらに地下からのルートもあります。というわけで今回は渋谷ヒカリエから...
渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエから109へ地下から行く方法!地下通路の行き方も

渋谷ヒカリエと109は、それぞれ渋谷駅を挟んで反対側に位置しています。直線距離では400mほどですが、少し迂回する形になるので実質500mほど歩くことになります。行く方法としては地上からはもちろん、地下からも行くことができます。というわけで...
渋谷ヒカリエ

渋谷駅の東横のれん街の行き方&営業時間!場所はヒカリエ地下2階と3階に

渋谷駅の「東横のれん街」はスイーツやパン屋さん、お惣菜や生鮮食品など様々なお店が入っているデパ地下エリアです。場所は渋谷ヒカリエの地下になります。というわけで今回は渋谷駅の東横のれん街への行き方を、しぶたまが紹介いたします!
渋谷ヒカリエ

渋谷駅からヒカリエホールAとBの行き方!どちらも9階に

ヒカリエホールとは、渋谷ヒカリエの9階にある多目的イベントホールです。コンサートや展覧会、セミナーなどが定期的に開催されています。というわけで渋谷駅からヒカリエホールAとBの行き方を、しぶたまが紹介いたします!
渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエの最上階には何がある?34階の行き方

渋谷ヒカリエは地上34階建ての高層ビルで、その高さは182.5mです。渋谷で展望台と言えば渋谷スカイが有名ですが、あれはお隣の渋谷スクランブルスクエアの屋上にあります。では渋谷ヒカリエの最上階にはいったい何があるのでしょうか?というわけで今...
渋谷ヒカリエ

渋谷ヒカリエとヒカリエシンクスの違い

渋谷ヒカリエとヒカリエシンクスは、名称こそ違いますが「同じ建物」です。ではその違いとはいったいなんなのでしょうか?というわけで今回は渋谷ヒカリエとヒカリエシンクスの違いを、しぶたまが紹介いたします!
渋谷ヒカリエ

渋谷駅からヒカリエシンクスの行き方!ハチ公前からの行き方や営業時間も

渋谷のヒカリエシンクスは、渋谷ヒカリエの地下3階から地上5階までのエリアのことです。なのでヒカリエに行くと、まずヒカリエシンクスに入ることになります。というわけで今回は渋谷駅からヒカリエシンクスの行き方を、しぶたまが紹介いたします!