shibuya_0

渋谷駅

渋谷駅のA1出口の行き方!山手線や半蔵門線、副都心線から&近い改札も

渋谷駅の「A1出口」というのは、渋谷109の近くにある地下からの出口です。渋谷駅から見て109の左側にある「TOHOシネマズ渋谷」のビルに直結している出口でもあります。道玄坂方面の入口でもある場所にあるので、利用価値は高いですね。 というわ...
渋谷駅

渋谷駅のみどりの窓口の行き方&営業時間!ハチ公口からの行き方も

渋谷駅の「みどりの窓口」は、西口を出たすぐのところにあります。以前はハチ公口の方にもあったのですが、全国的にみどりの窓口を減らしているとのことで現在は「東口」のみです。※2024年11月現在、以前は西口にありましたが東口に移転してます。 と...
渋谷センター街

渋谷駅のドラッグストアで24時間営業の店!ツルハドラッグ渋谷センター街店の行き方

以前は24時間営業であったお店も、コロナによってかなり減ってしまいました。ドラッグストアもそのひとつで、渋谷駅近くのマツキヨなども以前は24時間営業でしたが2024年現在では違います。 というわけで今回は渋谷駅で唯一の24時間営業のドラッグ...
渋谷駅

渋谷駅からヤマダ電機LABIのアクセス&営業時間!地下鉄からの出口や改札も

渋谷で大きい家電量販店と言えば、ヤマダ電機のLABI渋谷店です。渋谷にはビックカメラが2店舗もありますが、どちらも小さくはないけど大きくもない感じなので、渋谷ならヤマダ電機が一番大きいですかね。 というわけで今回は渋谷駅からヤマダ電機LAB...
渋谷駅

渋谷駅でオフピーク定期券が使えない時間帯は何時から何時まで?土日の条件やデメリットも

JRのオフピーク定期券は、朝の通勤ラッシュの時間帯で1時間30分の時間を除いて使用できるという定期券です。朝のピーク時以外では、普通の定期券と全く同じに使うことができるのですが、このオフピーク定期券が使えない朝のピーク時間帯というのが、JR...
渋谷駅

渋谷駅のA2出口の行き方!JR山手線や半蔵門線、銀座線からや近い改札も

渋谷駅の「A2出口」は地下からの出口ですが、場所的には「109のビルの下に出る出口」です。109へ地下から行く場合の出口であるのはもちろんのこと、文化村方面へと行く場合の最寄り出口でもあります。 というわけで今回は渋谷駅のA2出口への行き方...
渋谷駅

渋谷駅の銀座線はどこ?わかりにくい改札の行き方!ハチ公からやJR山手線からの乗り換えも

銀座線は地下鉄ですが、渋谷駅のみ地下ではなく「地上」に改札とホームがあります。しかも地上3階です。銀座線を地下鉄だと思って下ばかり見ているとなかなか見つからない、それが銀座線の渋谷駅なのです。 というわけで今回は渋谷駅の銀座線はどこにあるの...
渋谷アクシュ

渋谷駅から渋谷アクシュの行き方!ヒカリエとの連絡通路は2階に

渋谷アクシュは、ヒカリエの奥側の隣に新しくできた23階建ての商業施設で、ヒカリエとも2階のヒカリエデッキから連絡通路があります。なので渋谷駅からはヒカリエを通過して行くのがベストです。 というわけで今回は渋谷駅から渋谷アクシュへの行き方を、...
渋谷駅

渋谷駅からタワレコへ徒歩での行き方!地下鉄からの出口や営業時間も

タワレコと言えばやっぱり渋谷かと思いますが、音楽は配信やサブスクなどが主流になった現在では、なかなか行くことも少なくなってしまいました。ですがまだまだCDのタワレコ限定特典などもあるので、今なお需要があるタワレコ渋谷店です。 というわけで今...
渋谷駅

渋谷駅からヒューマントラストシネマ渋谷のアクセス!営業時間や料金と一緒にチェック

渋谷の映画館「ヒューマントラストシネマ渋谷」は、渋谷駅から徒歩5分ほどのところにある宮下公園交差点の角にあります。大きくはないですが、最新の映画も上映している映画館です。 というわけで今回は渋谷駅からヒューマントラストシネマ渋谷への行き方を...