渋谷マークシティのお土産は何階?迷ったら地下1階の東急フードショーへ!

渋谷マークシティのお土産 渋谷マークシティ
渋谷マークシティのお土産

渋谷マークシティ。「渋谷エクセルホテル東急」やオフィス、様々なショップが集まる複合施設です。渋谷駅と直結しており、雨の日でも濡れずに行ける便利な場所ですが、「お土産を買いたいけど、一体どこに行けばいいんだろう?」と迷う方も多いのではないでしょうか。

そんなあなたに、まず知ってほしい結論は一つ。お土産探しは、イーストモール地下1階「東急フードショー」へ直行すべし!

スポンサーリンク

渋谷マークシティのグルメの宝箱!イーストモール地下1階「東急フードショー」

渋谷マークシティのイーストモール地下1階は、東急フードショーの「のれん街」として、様々な「おいしいもの」が集まります。特に、和菓子、洋菓子、ご飯のお供など、バラエティ豊かな専門店が揃っているのが特徴です。

というわけでジャンル別に、おすすめのお店を見ていきましょう!


【和菓子】心も和む、日本の伝統美。とっておきの和菓子

日本の伝統的な味を大切にした、幅広い世代に喜ばれる和菓子が手に入ります。

老舗のどら焼きと季節の生菓子!日本橋屋長兵衛(にほんばしやちょうべえ)

創業150年の歴史を持つ老舗和菓子店。看板商品の「天下鯛へい」は、米粉と黒糖をベースにしたもっちりとした皮と、北海道産小豆を使用した餡が絶妙な一品です。

また、季節ごとに変わる美しい生菓子も人気で、見た目にも華やかなお土産になります。

色とりどりの豆に、笑顔が弾ける!フェーヴ(feve)

自由が丘発の豆菓子専門店。ソラマメやカシューナッツなど、様々な種類の豆菓子が、カラフルにコーティングされて並んでいます。

可愛らしい見た目だけでなく、メープルやチーズ、抹茶など、ユニークなフレーバーが楽しめるのも魅力。ちょっとした手土産や、ばらまき土産にも最適です。

時代を超えて愛される羊羹の老舗!とらや

室町時代後期から続く羊羹の老舗「とらや」。お土産として不動の人気を誇る「夜の梅」をはじめ、小形羊羹は幅広い世代に喜ばれます。

季節の美しい生菓子も取り扱っており、茶道を楽しむ方や、年上の方へのお土産としても最適です。


【洋菓子】ギフトにぴったりな焼菓子から定番スイーツまで

有名ブランドのスイーツから、ギフトにぴったりな焼菓子まで、洋菓子の選択肢も豊富です。

とろけるバームクーヘン!ねんりん家(nenrin-ya)

代表商品の「マウントバーム」は、外はカリッと、中はしっとりとした独特の食感。しっかりとしたバターの風味が特徴で、お土産として高い人気を誇ります。

季節限定の味も登場するので、訪れるたびに新しい発見があります。

サクッと香ばしい、懐かしの半月!鎌倉五郎本店(かまくらごろうほんてん)

鎌倉銘菓「半月」で知られる和洋菓子ブランド。可愛らしい月とうさぎの絵柄が描かれたゴーフレットは、お土産として高い人気を誇ります。

抹茶クリームや小倉クリームなど、上品な甘さのクリームをサンドしたサクサクの生地が特徴で、老若男女問わず愛される一品です。

銀座に本店を構える老舗洋菓子店!資生堂パーラー

銀座に本店を構える、創業100年以上の歴史を持つ老舗洋菓子店です。定番のチーズケーキやサブレ、季節限定のゼリーなど、上質で洗練されたギフトに最適な商品が揃います。

パッケージデザインも美しく、女性へのお土産にもおすすめです。

ベルギーチョコレートブランドの王道!ゴディバ(GODIVA)

世界的に有名なベルギーチョコレートブランド。定番のトリュフやカレ、クッキーなど、幅広いラインナップが魅力です。

高級感がありながらも、比較的手に取りやすい価格帯の商品も多いので、様々なシーンで活躍するお土産になります。


【ご飯のお供・その他】甘いものが苦手な方にも!絶品のお惣菜

甘いものが苦手な方や、食通の方にも喜ばれる、お惣菜やお煎餅なども充実しています。

贅沢なご飯のお供!新潟の老舗・加島屋(かしまや)

新潟で創業し、長年愛され続ける老舗。「さけ茶漬」や「いくら醤油漬」など、ご飯がすすむ絶品の瓶詰が豊富に揃います。日持ちも良く、上質な味わいは、年上の方や、食通の方への贈り物として大変喜ばれます。

ふわふわ食パン専門店!乃が美(のがみ)

「日本の食パン、名品10選」にも選ばれた、高級「生」食パン専門店。耳までやわらかく、ほんのり甘い食パンは、焼かずにそのまま食べるのがおすすめです。日々の食卓を少し贅沢にするお土産にいかがでしょうか。

本格中華のお惣菜が豊富!中国料理 桃翠(ももすい)

本格的な中国料理のお惣菜が豊富に揃います。中でも、肉汁たっぷりの「桃翠シューマイ」や、もちもちとした皮が特徴の「海老チリまん」は人気商品。食事のメインにもなるので、お土産としても喜ばれます。


まとめ

渋谷マークシティでお土産を探す際は、イーストモール地下1階の「東急フードショー」が圧倒的におすすめです。和菓子、洋菓子、ご飯のお供など、バラエティ豊かなお店が揃っています。

  • 和菓子:日本橋屋長兵衛、フェーヴ、とらや
  • 洋菓子:ねんりん家、鎌倉五郎本店、資生堂パーラー、ゴディバ
  • ご飯のお供・その他:加島屋、乃が美、中国料理 桃翠

渋谷駅に直結しており、アクセスも抜群なので、迷ったらまず地下1階へ。贈る相手の笑顔を思い浮かべながら、素敵なお土産を探してみてくださいね。

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷マークシティの人気記事

ほかにも渋谷マークシティや東急フードショーへの行き方など、おすすめ記事はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました