東京の中心、常にトレンドを発信する渋谷から、ビジネスや観光の主要拠点である品川へは、目的や時間帯によって最適な移動手段が異なります。新幹線や羽田空港へのアクセス拠点でありながら、高層ビル群の中に水族館や緑豊かな庭園が広がる品川は、ビジネスパーソンから観光客まで、あらゆる層が行き交うターミナル駅です。
渋谷駅から品川駅へ行きたいけれど、「どの交通手段が一番便利?」「時間はどれくらいかかるの?」「料金は?」そんな疑問をお持ちではありませんか? この記事では、渋谷駅から品川駅までの主要な交通手段であるタクシー、電車、バスそれぞれのメリット・デメリット、所要時間、料金を徹底的に比較解説します。
渋谷駅から品川駅へのアクセス主要ルートを比較
まずは、それぞれの交通手段の概要を見ていきましょう。
交通手段 | 所要時間(目安) | 料金(目安) | 乗り換えの有無 | 特徴 |
電車 | 約15~25分 | 約170円 | あり/なし | 定時性が高く、比較的リーズナブル。 |
バス | 約30~50分 | 約220円 | なし | 乗り換えなしで座って移動可能。渋滞に注意。 |
タクシー | 約15~30分 | 約2,500~4,000円 | なし | 最速でドアツードア。プライベート空間だが、料金は高め。 |
※所要時間や料金は交通状況やルートによって変動する可能性があります。
【電車】定時性◎!渋谷から品川へ
料金を抑えたい、かつ渋滞を避けたい場合は電車が最もおすすめです。渋谷駅から品川駅へは、乗り換えなしで行けるルートも複数あります。
ルート1:JR山手線(最も定番!)
乗り換えなしで、最も分かりやすくアクセスできるルートです。
- 乗り場: 渋谷駅からJR山手線(品川・東京方面)に乗車します。
- 降車駅: 「品川駅」で下車します。
- 所要時間: 約15分
- 料金: 170円
- メリット:
- 乗り換えなしで一本で行けます。
- 最も早く、料金もリーズナブルです。
- 交通渋滞の影響を受けず、定時性が高いです。
- デメリット:
- 朝夕のラッシュ時は非常に混雑することがあります。
ルート2:JR湘南新宿ライン(裏技!座れる可能性も?)
時間帯によっては、乗り換えなしでゆったり座って移動できる可能性のあるルートです。
- 乗り場: 渋谷駅からJR湘南新宿ライン(横浜・大船方面)に乗車します。
- 降車駅: 「品川駅」で下車します。
- 所要時間: 約13~15分
- 料金: 170円
- メリット:
- 乗り換えなしで一本で行けます。
- 山手線より混雑が少ない時間帯もあり、座れる可能性もあります。
- 山手線よりも若干早く着くことがあります。
- デメリット:
- 運行本数が山手線に比べて少ないため、タイミングによっては待ち時間が発生します。
- 行先を間違えると遠回りになる可能性があるので注意が必要です(小田原・逗子方面行きなど)。
【バス】乗り換えなしで座って楽々移動!渋谷から品川へ
乗り換えなしで座って移動したい、荷物が多いといった場合は、直通バスも選択肢となります。
渋谷駅から品川駅へ行くバスの乗り方
渋谷駅から品川駅へは、都営バスが運行しています。
- 乗り場: 渋谷駅東口バスターミナルから都営バス「品97」系統(品川駅高輪口行)に乗車します。
- 降車バス停: 「品川駅高輪口」で下車します。
- 所要時間: 約30分〜50分(道路の混雑状況により変動します)
- 料金: 大人220円(均一料金)
- メリット:
- 乗り換えなしで座って移動できる可能性があります。
- 荷物が多い時や、悪天候時でも比較的楽に移動できます。
- 車窓から東京の街並みを眺められます。
- デメリット:
- 交通渋滞の影響を大きく受けやすく、所要時間が読みにくいです。
- 電車に比べて時間がかかります。
【タクシー】最速でドアtoドア!渋谷から品川へ
時間を節約したい、またはグループでの移動で割り勘ができる場合は、タクシーが最も速く快適な選択肢です。
渋谷駅から品川駅へ行くタクシーの乗り方
- 乗り場: 渋谷駅周辺の各タクシー乗り場から乗車できます(ハチ公口、東口など)。
- ※詳しい乗り場はこちらの記事で!>> 渋谷駅タクシー乗り場ガイド!西口閉鎖後の乗り場とアクセスを徹底解説
- 目的地: 運転手さんに「品川駅まで」と伝えましょう。
- 所要時間: 約15分~30分(交通状況により変動します)
- 料金: 約2,500円~4,000円(時間帯や道路状況、利用するルートによって変動します。深夜割増が適用される場合もあります)
- メリット:
- 最速で移動できます。
- ドアtoドアで移動でき、荷物が多くても安心です。
- プライベートな空間で移動できます。
- デメリット:
- 料金が他の交通手段に比べて最も高めです。
- 交通渋滞の影響を直接受けるため、時間が読みにくい場合があります。
あなたに最適なアクセス方法は?
渋谷駅から品川駅への移動は、それぞれの交通手段に異なる魅力があります。あなたの旅のスタイルや予算、時間に合わせて最適な方法を選んで、ビジネスや観光の拠点、品川の街を満喫してくださいね!
- 「時間優先!最速で快適に行きたい」 → タクシー
- 「交通費を抑えて定時移動したい」 → 電車(JR山手線または湘南新宿ライン)
- 「乗り換えなしで座ってゆっくり行きたい」 → バス(都営バス品97系統)
品川駅に到着!周辺のおすすめスポット
品川駅に到着したら、ビジネスだけではない魅力的なスポットがあなたを待っています。ぜひ立ち寄ってみてください。
- エキュート品川 / エキュート品川サウス: 駅構内にある便利な商業施設。お土産や駅弁、デリ、カフェなどが充実しています。新幹線に乗る前に立ち寄るのもおすすめです。
- アクアパーク品川: 品川プリンスホテル内にある都市型水族館。音と光の演出が特徴的で、イルカショーやクラゲの展示などが楽しめます。
- 品川グランドコモンズ / 品川インターシティ: 高層ビルが立ち並ぶエリアで、オフィスだけでなく飲食店やショップも充実しています。近代的な街並みを散策するのも良いでしょう。
- 原美術館(現在休館中): 現代美術に特化した美術館でしたが、2021年に閉館しました。現在は群馬県渋川市に「ハラ ミュージアム アーク」として活動しています。
- 高輪ゲートウェイシティ: 品川駅から田町駅の間に開発が進む大規模複合施設。最新のテクノロジーと文化が融合した街として、今後注目を集めるでしょう。
まとめ
渋谷駅から品川駅への移動は、様々な交通手段が選べます。
- 最速かつ快適さを求めるなら、タクシーがおすすめです。荷物が多い時やグループ移動には特に便利です。
- 料金を抑え、時間を気にせず移動したいなら、電車が最も確実です。特にJR山手線や湘南新宿ラインは乗り換えなしでアクセスでき、非常に便利です。山手線の混雑を避けたい場合は湘南新宿ラインが裏技になることも。
- 乗り換えの手間を省き、座ってゆっくり移動したいなら、バスも選択肢に入ります。渋滞には注意が必要ですが、車窓からの景色も楽しめます。
どの交通手段を選ぶかは、その日の天気、時間帯、荷物の量、そしてあなたの優先順位によって変わるでしょう。この記事を参考に、あなたにとって最適な方法で渋谷から品川への移動をスムーズに楽しんでくださいね。
こちらもチェック!渋谷駅の人気記事
ほかにも渋谷駅から宮下パークやヒカリエの行き方など、人気記事はこちら!
- 渋谷駅から宮下パークの行き方!出口は何口か?最寄り駅からのアクセス情報
- 渋谷駅からヒカリエの行き方!出口や改札などJR山手線からや営業時間もチェック!
- 渋谷駅から109の行き方!何番出口がいいのか?地下直結のアクセス&営業時間
- 渋谷駅からユニクロ道玄坂店の行き方!地下直結で出口はA0番&営業時間をチェック!
コメント