急な雨に降られて、仕方なくビニール傘を買ってしまった経験はありませんか?せっかくのお出かけなのに、ちょっぴり気分が下がってしまいますよね。
渋谷は常にトレンドが生まれる街。傘だって、ファッションの一部として楽しみたいものです。今回は、急な雨でも妥協せず、自分らしい一本が見つかる渋谷駅周辺の傘屋さんを厳選してご紹介します。
日傘も使えるショップ情報や、いざという時のための便利情報も満載です!
目的別で探す!渋谷の傘ショップを徹底ガイド
渋谷のおすすめの傘屋さんを、デザイン重視、機能性重視、プチプラ・シンプルの3パターンに分けてみました!
【デザイン重視】傘をファッションの一部として楽しむならここ!
まずはデザイン性の高い傘を取り扱っている「渋谷ヒカリエ」と「渋谷パルコ」から。
渋谷ヒカリエ ShinQs「CLASKA Gallery & Shop “DO”」「ShinQs パーツJoist.」
渋谷ヒカリエShinQsには、トレンド感のあるおしゃれな雑貨店やアパレルショップが多数入っています。
特に、CLASKA Gallery & Shop “DO”やShinQs パーツJoist.では、個性的で洗練されたデザインの傘が見つかることも。カラフルな柄物から、シンプルながらも個性的なデザインまで、ファッションの一部として傘を楽しみたい方にぴったりです。
渋谷ヒカリエShinQsの詳しい行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅からヒカリエシンクスの行き方!ハチ公前からの行き方や営業時間も
渋谷パルコ「VIVIENNE WESTWOOD Accessories」
渋谷パルコは、ハイセンスなアパレルブランドや個性的な雑貨店が集まる場所です。
中でもVIVIENNE WESTWOOD Accessoriesでは、ロゴがあしらわれたデザイン性の高い傘を探すことができます。他の人とは被らない、とっておきの一本を探すなら、渋谷パルコを巡るのがおすすめです。
渋谷パルコの詳しい行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅からパルコの行き方!出口や改札&JRや地下からのアクセスも
【機能性重視】傘の使いやすさや丈夫さにこだわりたい人へ
機能性で選ぶなら「ハンズ」や「ロフト」がおすすめ。機能にこだわりつつも、それぞれデザインにもこだわっているので、まさに妥協のない傘選びをしたいなら行ってみてほしいです。
ハンズ渋谷店
傘を日常使いするなら、やはり機能性は外せません。ハンズ渋谷店は、超軽量の折りたたみ傘や、風に強い丈夫な傘など、実用的なアイテムの宝庫です。ハンズオリジナルの傘も豊富に扱っていて、カラーも豊富にそろっているので見ているだけでも飽きません。
片手で開閉できるワンタッチ式や、撥水性の高い素材を使った傘など、豊富なラインナップから自分にぴったりの一本が見つかります。
渋谷ロフト
デザインと機能性を両立させた商品が多いのが渋谷ロフトの魅力です。傘売り場は充実しており、ユニークな形状のものや、雨が楽しくなるようなカラフルな傘が並びます。
特に、コンパクトに持ち運べる折りたたみ傘の種類が豊富なので、バッグに常備しておきたい方にもおすすめです。
渋谷ロフトの詳しい行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅から渋谷ロフトの行き方!何口の出口が近いか営業時間と一緒にチェック!
【プチプラ・シンプル】手軽に買いたい、定番の傘を探すなら
シンプルだけどふつうの傘ではない感じ、それがニトリや無印良品の傘です。
ニトリ 渋谷公園通り店
手頃な価格で、シンプルで使いやすい傘を探しているなら、ニトリは外せません。
機能的で飽きのこないデザインの傘が、リーズナブルに手に入ります。急な雨でも気兼ねなく買える価格帯が魅力です。
無印良品 渋谷西武
無印良品ならではの、ミニマムで洗練されたデザインの傘は、どんなスタイルにも馴染みます。
色や形にこだわらず、シンプルで長く使える一本が欲しい方におすすめです。耐久性も高く、実用性も兼ね備えています。
無印良品の詳しい行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅から無印良品の行き方!大きい店舗でカフェも&出口や営業時間もチェック!
日差し対策もばっちり!日傘を探すならここ
近年、日傘は夏の必須アイテムになりつつあります。上記でご紹介したショップの多くで、晴雨兼用の傘や日傘を扱っています。
渋谷駅周辺では前述した渋谷ヒカリエや渋谷パルコの各ショップでも日傘は取り扱っていて、紫外線対策はもちろん、ファッション性も高い日傘が見つかります。同じくハンズやロフトでも、遮熱効果の高いものや、デザインが豊富な日傘が揃っているので、ぜひチェックしてみてください。
日傘に特化した店舗やブランド
さらにいろいろな日傘を探したいなら、こちらもチェック!
Wpc. 渋谷ヒカリエ店
傘やレイングッズを専門に扱うブランドとして人気です。デザイン性の高い日傘や、軽量・コンパクトなもの、遮光・遮熱機能に優れたものなど、日傘の品揃えが特に豊富です。渋谷ヒカリエShinQs内に店舗があります。
ShinQs 東急百貨店
渋谷ヒカリエShinQs内の各フロアにも、日傘を取り扱う売り場があります。特に、洋品小物売り場では、国内外のブランド日傘が多数揃っており、デザインや素材にこだわって選びたい方にはおすすめです。
Waterfront JIYUGAOKA/TOKYO(傘の専門店)
自由が丘にある店舗ですが、渋谷駅からもアクセス可能な場所として知られています。オンラインストアも充実しており、軽くて持ち運びやすい「ポケフラット」シリーズなど、機能的な日傘が人気です。
しぶたま愛用の「マツコで知らない世界」で紹介された日傘も、このブランドです。しかし人気すぎてなかなか購入するのがむずかしいです。
傘を愛する人へ!番外編と困った時のお役立ち情報
ほかにも、傘の修理ができるお店や、ビニール傘を買うならどこ?などの情報です。
【番外編】傘の修理もできる老舗「仲屋商店」
渋谷区幡ヶ谷にある傘専門店です。お気に入りの傘は、たとえ壊れてしまっても簡単に捨てたくないもの。仲屋商店では傘の修理も行っているので、長く大切に使いたい一本を持っている方は覚えておくと便利です。
【困った時のお役立ち情報】ビニール傘を買うならどこ?
「とにかく今すぐ傘が欲しい!」という時には、やはりコンビニが一番便利です。渋谷駅周辺には数多くのコンビニがあり、急な雨でも安心です。その他、100円ショップや駅の売店でも手軽に手に入ります。
渋谷駅から一番近いダイソーはこちら!>> 渋谷駅から最も近い100均!ダイソー渋谷マークシティ店の行き方
まとめ:渋谷の雨の日を、もっと素敵な一日に
雨の日はつい気持ちが沈みがちですが、お気に入りの傘が一本あれば、憂鬱な気分も晴れやかに変わります。今回ご紹介した渋谷駅周辺のショップには、デザイン性に優れたものから、機能的なもの、そして手に取りやすい価格のものまで、様々な傘が揃っています。
急な雨の時にはコンビニや100円ショップが頼りになりますが、ぜひこのガイドを参考に、自分にとって「とっておきの一本」を探してみてはいかがでしょうか。晴れの日には日差しから守ってくれる日傘として、雨の日には気分を上げてくれるファッションアイテムとして。お気に入りの傘を見つければ、渋谷の街を歩くことが、雨の日でも特別な時間になるはずです。
もし、今持っているお気に入りの傘を長く大切に使いたいなら、修理の専門家がいることも心に留めておいてください。この記事が、あなたの雨の日を少しでも素敵な一日に変えるきっかけになれば嬉しいです。
こちらもチェック!渋谷駅の人気記事
ほかにも渋谷駅から宮下パークやヒカリエの行き方など、人気記事はこちら!
- 渋谷駅から宮下パークの行き方!出口は何口か?最寄り駅からのアクセス情報
- 渋谷駅からヒカリエの行き方!出口や改札などJR山手線からや営業時間もチェック!
- 渋谷駅から109の行き方!何番出口がいいのか?地下直結のアクセス&営業時間
- 渋谷駅からユニクロ道玄坂店の行き方!地下直結で出口はA0番&営業時間をチェック!
コメント