東京を代表する観光スポットであり、世界でも有数の交差点としてその名を知られる渋谷スクランブル交差点。多いときには一度に3,000人もの人々が信号に合わせて一斉に動き出すその光景は、まさに圧巻の一言に尽きます。テレビや映画、SNSなどでも頻繁に取り上げられ、海外からの旅行者にとっても必見のスポットとなっていますね。
しかし、この活気に満ちた交差点を、ただ地上から眺めるだけではもったいないと思いませんか?実は、渋谷には、このスクランブル交差点の息をのむようなパノラマビューを、ゆったりと楽しめる特別な場所がたくさんあります。今回は、カフェやレストラン、展望施設など、それぞれの場所から異なる表情を見せるスクランブル交差点の絶景を心ゆくまで堪能できるスポットを厳選して9カ所ご紹介します。
- 渋谷スクランブルスクエア17階の穴場カフェ!「5 CROSSTIES COFFEE」
- スクランブル交差点を上質なホテルから見下ろす!渋谷エクセルホテル東急「エスタシオンカフェ」
- 開放感あふれる癒し空間で景色を満喫!ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO
- 巨大ビジョンと交差点のコラボレーション!渋谷QFRONT「WIRED CAFE」
- 夜景も楽しめる大人の絶景レストラン&バー!東急プラザ渋谷「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」
- 360度パノラマ!東京を望む天空の展望台 渋谷スカイ (SHIBUYA SKY)
- スクランブル交差点を見下ろす特等席 スターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ店
- 臨場感あふれる!記念撮影も マグネット バイ シブヤ 109 (MAGNET by SHIBUYA109) 屋上展望スペース「CROSSING VIEW」
- 落ち着いた空間で渋谷の街並みを一望 渋谷ヒカリエ
- スクランブル交差点を望むカフェ&レストラン9選の比較表
- まとめ
- こちらもチェック!渋谷の展望スポットの記事
渋谷スクランブルスクエア17階の穴場カフェ!「5 CROSSTIES COFFEE」
渋谷スカイと同じ渋谷スクランブルスクエアの17階にある「5 CROSSTIES COFFEE」は、比較的新しい穴場スポットです。広々とした窓から渋谷の街並みを一望でき、開放感は抜群。電源やWi-Fiも完備されているので、ゆったりと景色を眺めながら作業をするのにも向いています。
- 高さ: 渋谷スクランブルスクエアの17階(地上約70m~80m程度と推測されます)
- 営業時間: 07:00~22:00(土日祝は10:00~)
- 予算目安: ドリンク1杯500円~
- 予約: 不可
- 窓際席: 比較的落ち着いている場合が多い
- 雰囲気: カジュアル、モダン、作業にも最適
- その他: Wi-Fi、電源あり
- 詳しいアクセス: 5 crossties coffee 渋谷スクランブルスクエア店のある17階の行き方
スクランブル交差点を上質なホテルから見下ろす!渋谷エクセルホテル東急「エスタシオンカフェ」
渋谷駅直結の渋谷マークシティ内、渋谷エクセルホテル東急5階にある「エスタシオンカフェ」は、スクランブル交差点の真上に位置するホテルカフェです。天井が高く開放的な空間から、眼下を行き交う人々をゆったりと眺めることができます。ホテルならではの上質な雰囲気で、優雅なカフェタイムを過ごしたい方におすすめです。
- 高さ: 渋谷エクセルホテル東急の5階(地上約20m~30m程度と推測されます)
- 営業時間: 06:30~23:00
- 予算目安: カフェ利用1,000円~
- 予約: 可能(ランチタイムなどは混雑する場合あり)
- 窓際席: スクランブル交差点に面したカウンター席が人気
- 雰囲気: 上質、落ち着いた空間
- その他: ホテル内、待ち合わせにも便利
- 詳しいアクセス: 渋谷マークシティの5階の行き方!渋谷駅のJR山手線や半蔵門線、ハチ公から&近い改札も
開放感あふれる癒し空間で景色を満喫!ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO
コスメブランド「ロクシタン」が手がける「ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO」は、スクランブル交差点に面したビルの2階と3階にあります。大きな窓から交差点の賑わいを間近に感じながら、彩り豊かなヘルシーメニューやスイーツを楽しめます。特に女性に人気のスポットで、窓際席は争奪戦になることも。
- 高さ: ビルの2階・3階(地上約10m~15m程度と推測されます)
- 営業時間: 10:00~23:00
- 予算目安: ランチ1,500円~、カフェ1,000円~
- 予約: 一部可能(詳細はお店にお問い合わせください)
- 窓際席: 人気席
- 雰囲気: 明るくおしゃれ、女性に人気
- その他: ヘルシーメニュー、スイーツが充実
- アクセス: ハチ公前広場から109の方へスクランブル交差点を渡ったすぐ角にあります。
巨大ビジョンと交差点のコラボレーション!渋谷QFRONT「WIRED CAFE」
スクランブル交差点のランドマーク、QFRONTビルの6階にある「WIRED CAFE」。窓際の席からは、巨大ビジョン「Q’s EYE」やスクランブル交差点を眺めることができます。カジュアルな雰囲気で食事やカフェが楽しめるので、友人との待ち合わせや一人での利用にも便利です。
- 高さ: QFRONTビルの6階(地上約25m~35m程度と推測されます)
- 営業時間: 10:00~23:00(L.O.22:30)
- 予算目安: ランチ1,000円~、カフェ700円~
- 予約: 可能
- 窓際席: 人気席
- 雰囲気: カジュアル、リラックスできる
- その他: Wi-Fiあり、食事メニューも豊富
- アクセス: ハチ公前広場の正面にある、スタバの入っているビルです。
夜景も楽しめる大人の絶景レストラン&バー!東急プラザ渋谷「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」
渋谷フクラス内に位置する「CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR」は、17階と18階に展開するスタイリッシュなレストラン&バーです。スクランブル交差点からは少し距離がありますが、渋谷の街並みを眼下に広がる絶景とともに、洗練された料理やカクテルを楽しめます。特に夜はロマンチックな雰囲気に包まれ、特別な日の利用にぴったりです。
- 高さ: 東急プラザ渋谷の17階・18階(地上約70m~80m程度と推測されます)
- 営業時間: RESTAURANT 11:30~23:00、SKY BAR 17:00~28:00 (翌4:00)
- 予算目安: ランチ3,000円~、ディナー10,000円~、バー2,000円~
- 予約: 推奨(特にディナータイム)
- 窓際席: 絶景を楽しめる席多数
- 雰囲気: 高級感、洗練された、ロマンチック
- その他: ドレスコード推奨の場合あり、テラス席あり
- 詳しいアクセス: 渋谷駅から渋谷フクラスの行き方!出口や東横線からのアクセス&営業時間をチェック!
360度パノラマ!東京を望む天空の展望台 渋谷スカイ (SHIBUYA SKY)
渋谷スクランブルスクエアの屋上にある展望施設「渋谷スカイ」は、地上約230mの高さから360度のパノラマビューが圧巻です。スクランブル交差点はもちろん、東京タワー、スカイツリー、さらには富士山まで見渡せます。日中の賑わいから、夕焼け、そしてきらめく夜景への移り変わりは、まさに息をのむ美しさ。施設内にはカフェもあるので、景色を楽しみながら特別な時間を過ごせます。
- 高さ: 地上約230m
- 営業時間: 10:00~22:30(最終入場21:20)
- 料金: WEBチケット事前購入で大人2,000円、当日券2,200円
- 予約: 事前WEB予約がおすすめ(特に夕方以降)
- 雰囲気: 開放的、非日常的
- その他: 屋外展望台、カフェ&バーあり
- 詳しいアクセス: 渋谷駅から渋谷スカイの行き方!営業時間や予約なしでも当日券で入れるかをチェック!
スクランブル交差点を見下ろす特等席 スターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ店
スクランブル交差点の目の前、QFRONTビルの2階にある「スターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ店」は、抜群のロケーションです。窓際席からは、ガラス越しにスクランブル交差点を行き交う膨大な数の人々を間近で観察できます。常に混雑していますが、運良く窓際の席に座れれば、コーヒーを片手に渋谷の鼓動を感じられるでしょう。
- 高さ: ビルの2階(地上約5m~10m程度と推測されます)
- 営業時間: 06:30~28:00 (翌4:00)
- 予算目安: ドリンク1杯500円~
- 予約: 不可
- 窓際席: 人気のため競争率高め
- 雰囲気: カジュアル、常に賑やか
- その他: Wi-Fiあり、電源は一部席のみ
- アクセス: ハチ公前広場の目の前のビルです。
臨場感あふれる!記念撮影も マグネット バイ シブヤ 109 (MAGNET by SHIBUYA109) 屋上展望スペース「CROSSING VIEW」
SHIBUYA109メンズ館の上にある「マグネット バイ シブヤ 109」の屋上にある展望スペース「CROSSING VIEW」。スクランブル交差点を真正面から見下ろせる、まさに特等席です。入場料はかかりますが、記念撮影にぴったりの場所で、併設のカフェでドリンクを楽しみながら、開放感あふれる空間で渋谷のエネルギーを全身で感じられます。
- 高さ: MAGNET by SHIBUYA109の屋上(地上約40m~50m程度と推測されます)
- 営業時間: 展望台11:00~23:00(最終入場22:30)
- 料金: 入場料600円(公式HPにて変更の場合あり)
- 予約: 不要
- 雰囲気: 開放的、フォトジェニック
- その他: カフェ「MAG7」併設、撮影スポット多数
- 詳しいアクセス: 渋谷駅からマグネットの行き方!何番出口がいいのか?地下直結のアクセス&営業時間
落ち着いた空間で渋谷の街並みを一望 渋谷ヒカリエ
渋谷ヒカリエのレストランフロアやカフェからも、場所によってはスクランブル交差点方面を眺めることができます。特に高層階のレストランからは、渋谷駅周辺の広がりとともに、スクランブル交差点の様子を少し遠目から楽しめます。落ち着いた雰囲気で食事をしながら景色を楽しみたい方には最適です。
- 高さ: レストランフロアは主に6~11階、高層階は11階からの眺望(地上約30m~50m程度と推測されます)
- 営業時間: 店舗により異なる(レストランフロアは11:00~23:00頃)
- 予算目安: ランチ1,500円~、ディナー3,000円~
- 予約: 店舗による(人気店は予約推奨)
- 窓際席: 店舗による、人気席
- 雰囲気: 落ち着いた雰囲気、多様なジャンル
- 詳しいアクセス: 渋谷駅からヒカリエの行き方!出口や改札などJR山手線からや営業時間もチェック!
スクランブル交差点を望むカフェ&レストラン9選の比較表
今回紹介した9つのカフェ&レストランの比較表です。
施設名 | 交差点からの距離・眺め | おおよその高さ | 雰囲気 | 予算目安 (カフェ/食事) | 予約可否 | その他特記事項 |
5 CROSSTIES COFFEE | スクランブルスクエア17階。やや俯瞰。 | 地上約70m~80m | カジュアル、モダン | カフェ500円~ | 不可 | Wi-Fi・電源あり、穴場感、作業向き |
エスタシオンカフェ | スクランブル交差点の真上。 | 地上約20m~30m | 上質、落ち着いた | カフェ1,000円~ | 可能 | ホテル内、待ち合わせに便利 |
ロクシタンカフェ SHIBUYA TOKYO | 交差点に面したビル2・3階。間近。 | 地上約10m~15m | 明るくおしゃれ | ランチ1,500円~/カフェ1,000円~ | 一部可能 | ヘルシーメニュー、スイーツ充実 |
WIRED CAFE | QFRONTビル6階。やや俯瞰、ビジョンも。 | 地上約25m~35m | カジュアル、リラックス | ランチ1,000円~/カフェ700円~ | 可能 | Wi-Fiあり、食事メニュー豊富 |
CE LA VI RESTAURANT & SKY BAR | 東急プラザ渋谷17・18階。やや遠目。 | 地上約70m~80m | 高級感、洗練された | ランチ3,000円~/ディナー10,000円~ | 推奨 | 夜景が特に魅力、デート向き |
渋谷スカイ | スクランブルスクエア屋上。俯瞰、東京全体。 | 地上約230m | 開放的、非日常的 | 料金制(カフェは別) | 推奨 | 360度パノラマ、屋外展望台 |
スターバックス コーヒー 渋谷ツタヤ店 | 交差点目の前、QFRONTビル2階。間近。 | 地上約5m~10m | カジュアル、賑やか | ドリンク500円~ | 不可 | 超人気店、Wi-Fiあり、常に混雑 |
マグネット バイ シブヤ 109 | 屋上展望スペース。交差点正面。 | 地上約40m~50m | 開放的、フォトジェニック | 料金制(カフェは別) | 不要 | 撮影スポット、カフェ併設 |
渋谷ヒカリエ | 高層階レストラン。やや遠目、渋谷全体。 | 地上約30m~50m | 落ち着いた、多様 | ランチ1,500円~/ディナー3,000円~ | 店舗による | レストラン選択肢が豊富 |
まとめ
いかがでしたでしょうか?世界中から注目を集める渋谷スクランブル交差点は、地上から見上げるだけでなく、少し視点を変えて上から眺めることで、また違った魅力や発見があります。今回ご紹介した9つのカフェ、レストラン、展望施設は、それぞれ立地や雰囲気、提供するサービスが異なります。カジュアルに立ち寄れるカフェから、特別な日に利用したいラグジュアリーなレストラン、そして渋谷全体を見渡せる展望施設まで、多種多様な選択肢があります。
日中の活気ある人の流れを観察したり、夕焼けに染まる空と交差点のコントラストを楽しんだり、あるいはネオンが輝く幻想的な夜景に酔いしれたり…訪れる時間帯によっても、その表情は大きく変わります。どの場所も、ただ景色を見るだけでなく、美味しいコーヒーや食事を味わいながら、友人との会話を楽しんだり、一人でゆっくりと物思いにふけったりと、思い思いの時間を過ごすことができます。
このしぶたまの記事が、皆さんの渋谷散策の計画を立てる際の一助となり、スクランブル交差点の新たな魅力を発見するきっかけとなれば幸いです。ぜひ、これらのスポットを訪れて、あなただけの特別な「渋谷の絶景」を見つけてみてくださいね!
こちらもチェック!渋谷の展望スポットの記事
ほかにも渋谷周辺の絶景スタバや無料の展望スポット「パルコ屋上」「ヒカリエ」「シブニワ」など、おすすめ記事はこちら!
- 【渋谷の穴場】絶景スタバで非日常を!見晴らし最高のおすすめ3選
- 【渋谷パルコの屋上】無料で行ける絶景スポット!行き方・営業時間・混雑回避術
- 渋谷駅から渋谷ヒカリエの展望台スカイロビーの行き方!無料で夜景も楽しめ24時までOK
- 渋谷フクラスの展望台シブニワは無料!渋谷駅からの行き方や営業時間をチェック
コメント