渋谷駅周辺で郵便局を探しているけれど、「どこに何があるの?」「営業時間やサービスは?」と迷っていませんか?渋谷駅は広大で、周辺には複数の郵便局が存在します。
この記事では、渋谷駅周辺にある主要な郵便局をまとめてご紹介。それぞれの住所、営業時間、特徴を詳しく解説し、あなたの目的に合った最適な郵便局の選び方まで徹底サポートします。
郵便物を送りたい、貯金や保険の手続きをしたい、ATMを利用したいなど、あなたのニーズにぴったりの郵便局がきっと見つかりますよ!
渋谷駅周辺の主要郵便局4カ所
まずは、渋谷駅を中心にどんな郵便局があるのか、全体像を把握しましょう。
- 渋谷郵便局:渋谷エリアの拠点となる大きな郵便局。宮益坂方面。
- 渋谷道玄坂郵便局:道玄坂の途中にあり、繁華街からのアクセスが便利。
- 渋谷神南郵便局:渋谷区役所やNHK方面に近く、落ち着いたエリア。
- 渋谷公園通り郵便局:公園通り沿いで、渋谷PARCOやMODIなどからのアクセスが良い。
各郵便局の詳細情報とアクセス
それぞれの郵便局について、具体的な情報と渋谷駅からのアクセスを解説します。
【渋谷の郵便はここに任せて!】渋谷郵便局
渋谷エリアの拠点となる郵便局で、幅広いサービスを提供しています。
- 住所: 〒150-8799 東京都渋谷区渋谷1-12-13
- 主な特徴: 渋谷エリアで最も規模が大きく、郵便窓口の営業時間も長いため、多くのニーズに対応できます。ゆうゆう窓口も併設されています(ただし24時間ではありません)。
- 営業時間:
- 郵便窓口: 平日 9:00~21:00 / 土曜日 9:00~19:00 / 日曜日・休日 9:00~19:00
- 貯金窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 保険窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- ATM: 平日 8:00~21:00 / 土曜日 9:00~19:00 / 日曜日・休日 9:00~19:00
- 渋谷駅からのアクセス:
- JR線「宮益坂口」または各線「渋谷ヒカリエ方面出口」から宮益坂を上って徒歩約7分。ローソンと同じビルに入っています。
- 詳しい行き方は「渋谷駅から渋谷郵便局への行き方!出口・営業時間・アクセス徹底ガイド」をご覧ください。
【道玄坂の真ん中で便利に!】渋谷道玄坂郵便局
道玄坂を上がった中腹に位置し、渋谷の繁華街からアクセスしやすい郵便局です。
- 住所: 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-19-13
- 主な特徴: 渋谷駅西口(モヤイ像方面)から道玄坂を上った先にあり、周辺のオフィスや飲食店からの利用に便利です。
- 営業時間:
- 郵便窓口: 平日 9:00~17:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 貯金窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 保険窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- ATM: 平日 9:00~17:30 / 土曜日 9:00~12:30 / 日曜日・休日 取扱いなし
- 渋谷駅からのアクセス:
- JR線「ハチ公改札」または「南改札」を出て、道玄坂方面へ。道玄坂を上り、徒歩約5~7分。
【NHK・区役所近くで落ち着いて利用!】渋谷神南郵便局
渋谷区役所やNHK放送センターに近い、落ち着いたエリアにある郵便局です。
- 住所: 〒150-0041 東京都渋谷区神南1-21-1
- 主な特徴: 公園通りや渋谷区役所方面に用事がある際に立ち寄りやすい場所にあります。ATMの営業時間が比較的長めです。
- 営業時間:
- 郵便窓口: 平日 9:00~17:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 貯金窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 保険窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- ATM: 平日 8:00~21:00 / 土曜日 8:00~21:00 / 日曜日・休日 8:00~20:00
- 渋谷駅からのアクセス:
- JR線「ハチ公改札」からスクランブル交差点を渡り、公園通りを上って徒歩約7~10分。渋谷MODIやPARCO方面を目指します。
【ショッピングついでに立ち寄れる!】渋谷公園通り郵便局
渋谷PARCOやMODI、スペイン坂などが近い、公園通り沿いの郵便局です。
- 住所: 〒150-0042 東京都渋谷区宇田川町1-1
- 主な特徴: 渋谷のファッション・カルチャーの中心地にあり、ショッピングや観光のついでに立ち寄るのに便利です。
- 営業時間:
- 郵便窓口: 平日 9:00~17:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 貯金窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- 保険窓口: 平日 9:00~16:00 / 土曜日・日曜日・休日 取扱いなし
- ATM: 平日 8:00~20:00 / 土曜日 9:00~19:00 / 日曜日・休日 9:00~18:00
- 渋谷駅からのアクセス:
- JR線「ハチ公改札」からスクランブル交差点を渡り、公園通りを上って徒歩約5~7分。渋谷PARCOの近くです。
目的別!最適な郵便局の選び方
渋谷駅周辺には複数の郵便局がありますが、あなたの目的や時間帯に合わせて選ぶと、よりスムーズに利用できます。
- 「夜遅くまで郵便窓口を利用したい」:
- 渋谷郵便局がおすすめです。平日夜9時まで、土日祝も夜7時まで郵便窓口が開いています。
- 「土日祝日も郵便物を出したい・受け取りたい」:
- 渋谷郵便局が土日祝も郵便窓口が営業しています。
- 「貯金・保険の手続きをしたい」:
- いずれの郵便局も平日のみの対応です。渋谷郵便局が最も遅くまで開いています。
- 「ATMを土日祝日も利用したい」:
- 渋谷郵便局、渋谷神南郵便局、渋谷公園通り郵便局のATMが土日祝も利用可能です。特に渋谷神南郵便局のATMは土日も夜9時まで開いています。
- 「道玄坂方面に用事があるついでに寄りたい」:
- 渋谷道玄坂郵便局が便利です。
- 「公園通りや渋谷PARCO・MODI周辺にいる」:
- 渋谷公園通り郵便局がアクセスしやすいでしょう。
- 「渋谷区役所やNHK方面にいる」:
- 渋谷神南郵便局が便利です。
まとめ
渋谷駅周辺には、それぞれ特徴の異なる郵便局が点在しています。
- 渋谷郵便局:営業時間も長く、幅広いサービスに対応する渋谷の拠点。
- 渋谷道玄坂郵便局:道玄坂エリアに近く、平日日中の利用に便利。
- 渋谷神南郵便局:神南エリアで、ATMの利用時間が長い。
- 渋谷公園通り郵便局:公園通り沿いで、ショッピングのついでに立ち寄れる。
この記事を参考に、あなたの目的にぴったりの郵便局を見つけて、渋谷での郵便局利用をよりスムーズにしてくださいね。以上、しぶたまでした!
こちらもチェック!渋谷駅の人気記事
ほかにも渋谷駅から宮下パークやヒカリエへの行き方など、人気記事はこちら!
- 渋谷駅から宮下パークの行き方!出口は何口か?最寄り駅からのアクセス情報
- 渋谷駅からヒカリエの行き方!出口や改札などJR山手線からや営業時間もチェック!
- 渋谷駅から109の行き方!何番出口がいいのか?地下直結のアクセス&営業時間
- 渋谷駅からユニクロ道玄坂店の行き方!地下直結で出口はA0番&営業時間をチェック!
コメント