【渋谷駅】田園都市線から渋谷マークシティの行き方!出口・改札・エレベーター経路を徹底解説

渋谷マークシティ 渋谷マークシティ

東急田園都市線渋谷駅から渋谷マークシティへスムーズに行く方法をお探しですか?この記事では、改札からマークシティへの最適な出口、迷わないための詳細な経路、そしてベビーカーやお荷物が多い方にも安心なエレベーターを利用したアクセス方法まで、しぶたまが紹介いたします!

もう渋谷駅での乗り換えに迷うことはありません。ぜひ、この記事を参考に渋谷マークシティへのアクセスをマスターしてください!

スポンサーリンク

渋谷駅の田園都市線から渋谷マークシティへは「8号車」に乗っておこう

渋谷駅の田園都市線から渋谷マークシティへは、あらかじめ田園都市線の8号車に乗っておくのがおすすめです。ホームの中央あたりから中央林間寄り寄りにあるエスカレーター(&階段)で上へと行きましょう。

もしも8号車に乗っていなかったら、ホームで中央林間駅の方向へと向かってください。※最も中央林間寄りにある階段は「道玄坂改札」へ行くので、その手前の「ハチ公改札行き」の階段を利用してください。

田園都市線のホームから「ハチ公改札」へ

田園都市線のホームの階段を上がったら、階段の右斜め前方にある「ハチ公改札」から出ましょう

※階段の右後ろにも改札があるので、間違えないように注意してください。

ハチ公改札からA5b出口へ

改札を出たら「A5出口」の案内に従って移動していきます

前方やや左にA5出口へのエスカレーター&階段があるので、それで上へと行きます。

ひとつ上の階に着いたら、左に曲がってまっすぐ進みます

そして突き当りを左に曲がると、すぐ右のところに地上への階段(A5b出口)があるので、それで上へと行きます

A5b出口から渋谷マークシティへ

地上に出たらそのまままっすぐ進むと、すぐに短い横断歩道があるので渡ります。

すると右手に「渋谷マークシティ」の入口があります。到着です!

渋谷駅の田園都市線から渋谷マークシティの行き方【簡単まとめ】

それでは田園都市線から渋谷マークシティの行き方をまとめます。

①まずは田園都市線の8号車に乗っておきます。

ホームの中央から中央林間寄りにあるエスカレーター&階段で上へ行きます

右斜め前方にあるハチ公改札から出ます

前方やや左にあるエスカレーター&階段で上へ行きます

左に曲がってまっすぐ進み突き当りの左斜め前にある階段で地上へと出ます。

⑥地上に出たらまっすぐ進み、短い横断歩道を渡ると右手に渋谷マークシティの入口があります。

田園都市線から渋谷マークシティへは、歩いて3~4分ほどかかります。

渋谷駅の田園都市線から渋谷マークシティの行き方【エレベーター経路】

それでは次に、エレベーターを使ったバリアフリーな行き方を紹介します。

田園都市線の10号車に乗っておきます。

ホームの中央林間寄りにあるエレベーターでB2階へと行きます。

③エレベーターを降りたら、すぐ近くの改札から出ます

④改札を出たら、すぐ目の前にエレベーターがあるのでそれで地上へと行きます。

⑤地上へ出たら、すぐ後ろのスクランブル交差点の、一番右側の横断歩道を、正面のロクシタンの入っているビル(7階にガスト)へ向かって渡ります

⑥そのまま正面の2階が連絡通路になっている方へと進みます。

⑦短い横断歩道があるので渡ると、すぐ右に渋谷マークシティの入口があります。

エレベーターで行くと少し遠回りになるため、歩いて10分ほどかかります。以上、しぶたまでした!

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷マークシティのおすすめ記事

ほかにも渋谷マークシティにある「東急フードショー」や「ダイソー」の行き方など、おすすめ記事はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました