LA発!ランディーズドーナツ渋谷代官山店の行き方【王様のブランチ】

ランディーズドーナツ 渋谷駅

LAことロサンゼルスの名物ドーナツ店「ランディーズドーナツ」が、日本のトレンド発信地である渋谷代官山に上陸!「王様のブランチ」でも紹介され、その可愛らしい見た目と本場の味わいが大きな話題を呼んでオープン初日から連日の行列となっています。

というわけで今回はランディーズドーナツ渋谷代官山店の行き方を、しぶたまが紹介いたします!

スポンサーリンク

あの巨大ドーナツが渋谷代官山に!

1952年創業、ロサンゼルスのランドマークとして親しまれてきた「ランディーズドーナツ」。映画やドラマにも度々登場する、巨大なドーナツ型の看板が目印です。映画だけでなくBTSのMVにも登場しているなど色々と聖地になっているということで、LAに行くことができない人たちが日本全国からこのお店の訪れて連日大行列となっています。

番組で紹介されたカラフルでバラエティ豊かなドーナツたちは、見ているだけでワクワクしますよね。顔のサイズくらいあるめちゃくちゃ大きいドーナツなど、アメリカンなドーナツはほんとに楽しいですね。日本限定のメニューもあるので、LA店に行ったことがある人にもOK!

ランディーズドーナツ渋谷代官山店の最寄り駅は「代官山駅」

そしてお店のある場所は、渋谷駅と代官山駅の間なのですが、代官山駅からが近くて徒歩4分ほどです。渋谷駅からだと、徒歩15分ほどで電車なら10分かからないで行けるかと思います。

代官山駅は「東横線」で渋谷駅から1駅です。なので行き方としては、①渋谷駅から東横線に乗って代官山駅から歩く電車ルート、②渋谷駅から歩く徒歩ルートの2つになります。順番に見ていきましょう!

渋谷駅からランディーズドーナツの行き方① 電車ルート約8分

まずはおすすめの電車ルートから。電車に乗ってしまえば1駅なので2分、そこから歩いて6分あれば着きます。

①渋谷駅から東横線(各停の元町中華街行き)に乗ります。※渋谷駅の東横線の行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅の東急東横線はどこ?改札や出口など全路線からの行き方&エレベーターも

②1駅先の「代官山駅」で降ります

③代官山駅の「中央改札」から出たら「西口」から外に出ます

④外に出たら、右方向へと進みます

⑤道なりに4〜5分ほど歩くと、五差路のようになっている交差点(右手前が駐車場)があるので、そこで右に曲がって進みます

⑥少し進むと、左手にオシャレなレストラン(スプリングバレーブルワリー東京)があるので、そこで左に曲がります。※細い小道です。

⑦道なりしばらく進むと、左手に「ランディーズドーナツ」が見えてきます。

代官山駅から歩いて5〜6分ほどです。

渋谷駅からランディーズドーナツの行き方② 徒歩ルート約15分

お次は歩いて行く徒歩ルート、ハチ公前からの行き方を紹介します。まずは渋谷サクラステージの方へと向かいましょう。

①ハチ公前の広場から、ハチ公像の右奥の道を進みます。※渋谷マークシティの方向です。

②バスターミナルのある方へと出たら左へ曲がり、渋谷駅の建物にぶつかったら右に曲がって進みます。

③渋谷駅の西口の前を通り過ぎたところに歩道橋の階段があるので、それで上に行きます。

④サクラステージのところで下へ降ります。

⑤地上に降りたら、サクラステージの右側の道を進みます

⑥そのまま道なりに山手線沿いにひたすら進むと突き当たるので、そこで左に曲がります。

⑦すると再び山手線沿いにぶつかるので、右に曲がってさらに山手線沿いに進みます。

⑧すぐに上が道路になっているところがあるので、その下を抜けてさらに進みます。

⑨しばらく進むと、山手線を渡る歩道橋がありますが、そこを通過してさらに進みます。

⑩すると右に曲がる道があるので、そこで右に曲がります。

⑪すぐに左に曲がる道がありますが、曲がらずに前へ進むと、さらに左に登り坂があります。そのすぐ右に細い登り坂があるので、そこを進むとランディーズドーナツがあります。

ハチ公前からだと15〜20分くらいかかると思います。

スポンサーリンク

店舗情報:ランディーズドーナツ 渋谷代官山店

  • 所在地:〒150-0034 東京都渋谷区代官山町13-1 LOG ROAD DAIKANYAMA L2棟
  • アクセス:東急東横線「代官山駅」正面口から徒歩約4分、JR山手線・東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」から徒歩約9分
  • 営業時間:11:00~19:00
  • 定休日:無休
  • 席数:40席(テラス席含む)
  • 店舗面積:約127.44平方メートル
  • 公式サイト:https://randysdonuts.jp/
  • Instagram:@randysdonutsjp
  • 店舗前には、ランディーズドーナツのシンボルである直径約4mの巨大なドーナツ型サイン看板があります。店内には、高さ約3m×幅約2.7mの大型ショーケースに最大約1,000個のドーナツがディスプレイされ、イートインスペースも用意されています。

こちらもチェック!テレビ紹介の渋谷グルメ

ほかにもマツコ絶賛のフレンチトーストや春巻き、インドカレーなどおすすめの渋谷グルメはこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました