渋谷109から竹下通りへ徒歩での行き方!一回曲がるだけで着く簡単ルートを紹介

渋谷駅近くの「渋谷109」から、原宿駅近くの「竹下通り」までは、少し歩きますが徒歩で20~25分ほどと十分に徒歩圏内です。そして行き方としても「一回曲がるだけ」で簡単に着くので、東京が初めての方でも安心してOK!

というわけで今回は渋谷109から竹下通りへ徒歩での行き方を、しぶたまが紹介いたします!

スポンサーリンク

渋谷109から竹下通りへは「徒歩20~25分」ほど

まず渋谷109から竹下通りまでの距離ですが、最短ルートで1.5ほどなので歩いて20分から25分ほどの時間がかかります

渋谷109からJR渋谷駅に行き、山手線に乗って原宿駅に行ってから竹下通りに行くのが普通と言えば普通ですが、その行き方でも10分から15分ほどかかるので、時間に余裕があって天気が良い日であれば徒歩もおすすめです。

なんといっても行き方も簡単で、道を一回曲がるだけで竹下通りに着くのです。少しだけ最短ルートより遠回りになりますが、それでも1.6㎞ほどなので歩いて25分以内では着くルートになります。

渋谷109から竹下通りへ徒歩での行き方!一回曲がるだけで着きます

それでは早速、一回曲がるだけで竹下通りまで着く行き方です。

①渋谷109から、JR渋谷駅前のスクランブル交差点の方へと進みます。※道の左側を歩いて行きましょう。

②少し歩くと「スクランブル交差点」がありますが、そのまま前方へと渡って進みます。※ハチ公前広場は右にあります。

スクランブル交差点を渡ってさらに前進し、JR山手線などが通っている線路の下を抜けます

④高架下を抜けて少し歩くと大き目の交差点「宮益坂下交差点」があるので、そこで左に曲がります

⑤左に曲がると、すぐ左手に「ビックカメラ」があります。その前を通過して進んでいきます。※道の左側を進んでいきましょう。

⑥しばらく進むと左手に「宮下パーク」がある交差点「宮下公園交差点」があり、そこを渡ってさらに前進します。

⑦このあたりから人が少なくなってきますが、道なりに右に曲がっていきながら10分ほど歩くと、ハラカドやオモカドがある交差点「神宮前交差点」に着きます。ここまでくればもう少しです。

⑧神宮前交差点を渡ってさらに前へと進んでいきます。

⑨さらに数分歩くと、信号のある交差点「竹下口交差点」があるので、そこが竹下通りの入口(原宿駅から見ると出口側)です。

早歩きで20分ほど、ゆっくりめで25分ほどかかるかなと思います。宮下パークあたりで全体の1/3くらい進んだイメージです。

渋谷にしては人が少ないエリアなので、散歩にはおすすめですね。以上、しぶたまでした!

スポンサーリンク

渋谷109や原宿のおすすめ記事

渋谷駅から109の行き方や、渋谷にも原宿にもミスドがない話などのおすすめ記事はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました