渋谷駅の地下鉄の出口一覧!A0~C3出口まで全21出口の行き方&主要スポットまとめ

渋谷駅 渋谷駅

渋谷駅の地下鉄は東横線、半蔵門線、田園都市線、副都心線と全部で4路線あり、地下からの出口はA0~A12出口、B1~B7出口、C1~C3出口と全部で21出口もあります。

というわけで渋谷駅の地下鉄の出口一覧として、それぞれの出口への詳しい行き方やその出口から行ける主なスポット等をまとめました。

スポンサーリンク

渋谷駅のハチ公エリアの出口(A0~A12出口)

まずは渋谷駅のメインエリアとなる「ハチ公エリア」方面の出口(A0~A12)です。

【A0出口】ユニクロ道玄坂店に直結

A0出口は、109の左側にある「ユニクロ道玄坂店」に直結している出口です。道玄坂の入口にもなるため、道玄坂方面へ行くのにも便利です。

渋谷駅のA1出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • ユニクロ道玄坂店
  • SHIBUYA 109
  • 道玄坂センタービル
  • 道玄坂スクエア
  • 渋谷百軒店
  • 渋谷ソラスタ
  • 神泉駅

詳しいA0出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅からユニクロ道玄坂店の行き方!地下直結で出口はA0番&営業時間をチェック!

【A1出口】TOHOシネマズ渋谷のある渋東シネタワーへ直結

A1出口は渋谷109のすぐ左にある、映画館「TOHOシネマズ渋谷」が入っている渋東シネタワーへ直結している出口です。道玄坂方面へ行く場合にも便利です。

そんな渋谷駅のA1出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • TOHOシネマズ渋谷
  • SHIBUYA 109
  • ユニクロ道玄坂店
  • 道玄坂センタービル
  • 道玄坂スクエア
  • 東急百貨店本店
  • ドン・キホーテ
  • ヤマダ電機LABI
  • Bunkamura
  • 神泉駅

詳しいA1出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA1出口の行き方!山手線や半蔵門線、副都心線から&近い改札も

【A2出口】渋谷109へ直結

A2出口は、ずばり渋谷109へ直結している出口です。109の右側に出ることが出来るので、文化村方面に行くのにも便利です。

そんな渋谷駅のA2出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • SHIBUYA 109
  • Bunkamura
  • 東急百貨店本店
  • メガドンキ渋谷本店
  • 文化村通り
  • ハンズ渋谷店
  • ヤマダ電機Labi渋谷店
  • 渋谷パルコ

詳しいA2出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA2出口の行き方!JR山手線や半蔵門線、銀座線からや近い改札も

【A3出口】文化村方面&センター街方面へ

A3出口は、渋谷109の右手前にあります。そのため109へ向かって右奥方向にある、文化村方面やセンター街の奥の方に行くのに便利です。

そんな渋谷駅のA3出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • SHIBUYA 109
  • 渋谷センター街
  • Bunkamura
  • メガドンキ渋谷本店
  • 文化村通り
  • 渋谷ロフト
  • ハンズ渋谷店
  • ヤマダ電機Labi渋谷店
  • 渋谷パルコ

詳しいA3出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA3出口(A3a、A3b)の行き方!山手線や半蔵門線から&近い改札も

【A4出口】ハチ公前から109方向に渡ったところにある出口

A4出口は、ハチ公前広場から109の方にスクランブル交差点を渡って少し進んだところにある出口です。

そんな渋谷駅のA4出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • ビックカメラ 渋谷ハチ公口店
  • SHIBUYA 109
  • ユニクロ 渋谷道玄坂店
  • ロイヤルホスト道玄坂店
  • Bunkamura
  • メガドンキ渋谷本店
  • 文化村通り
  • ヤマダ電機Labi渋谷店

ざっとこんな感じです。渋谷駅から道玄坂方面へと行く際には、利用することになるかと思います。

詳しいA4出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA4出口の行き方!山手線や半蔵門線、田園都市線から&近い改札も

【A5出口】渋谷マークシティ方面へ

A5出口は、ハチ公前広場から109の方へとスクランブル交差点を渡り、すぐ左にある出口です。渋谷マークシティがすぐ近くにあり、渋谷フクラス、渋谷サクラステージなど西口方面に行くのにも便利です。

そんな渋谷駅のA5出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • 渋谷マークシティ
  • 井の頭線 渋谷駅
  • SHIBUYA 109
  • TOHOシネマズ渋谷
  • 渋谷フクラス
  • 道玄坂
  • ビックカメラ 渋谷ハチ公口店
  • ユニクロ 渋谷道玄坂店
  • ロイヤルホスト道玄坂店

ざっとこんな感じです。渋谷駅の地下鉄から井の頭線やマークシティへ行く際、さらに道玄坂方面へと行く際に利用すると便利です。

詳しいA5出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA5出口(A5a、A5b)の行き方!山手線や半蔵門線、田園都市線から&近い改札も

【A6出口】スクランブル交差点前のTSUTAYA下に

A6出口は、スクランブル交差点の目の前にあるスタバのあるTSUTAYAのビルの真下にある出口です。左からA6a、A6b、A6cと3つあり、センター街や西武渋谷、MODIやパルコなど多くの主要エリアに行くことができます。

そんな渋谷駅のA6出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA 2F店
  • 西武渋谷店
  • 渋谷センター街
  • 渋谷MODI
  • 渋谷パルコ
  • タワレコ 渋谷店
  • ちとせ会館
  • ハンズ 渋谷店
  • Apple 渋谷
  • 青の洞窟

詳しいA6出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA6c出口の行き方!山手線や東横線、半蔵門線から&近い改札も

【A7出口】スクランブル交差点の角にある渋谷マグネット下に

A7出口は、スクランブル交差点のTSUTAYAに向かって右側、渋谷マグネットや天津甘栗のお店がある角の出口です。MODIやタワレコなど、原宿寄りに行くのに便利です。

そんな渋谷駅のA7出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • マグネット by SHIBUYA 109
  • 天津甘栗のお店
  • 渋谷マルイ
  • 渋谷モディ(MODI)
  • ZARA 渋谷公園通り店
  • 渋谷マムズタッチ
  • 渋谷公園通り
  • 青の洞窟 SHIBUYA
  • 渋谷パルコ
  • 西武渋谷店
  • 宮下パーク
  • ビックカメラ 渋谷東口店
  • 渋谷のんべい横丁

渋谷駅の地下鉄からタワレコやモディ、さらに公園通り方面へと行く際に利用すると便利ですね。

詳しいA7出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA7出口(A7a、A7b)の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

【A8出口】ハチ公前広場のど真ん中に出るエーハチ出口

A8出口は、ハチ公前広場のど真ん中に出る出口です。そのため名前にも「ハチ」が入っています。おそらくこのためにA出口は0番からスタートさせ、この出口を8番になるようにしたのではと思われます。最も汎用性の高い出口ですね。

そんな渋谷駅のA8出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • ハチ公前広場
  • ハチ公像
  • JR渋谷駅(ハチ公口)
  • SHIBUYA TSUTAYA
  • スターバックス コーヒー SHIBUYA TSUTAYA 2F店
  • マグネット バイ 渋谷109
  • 西武渋谷店
  • 渋谷マークシティ
  • 渋谷109
  • 渋谷MODI

渋谷に来たらどこへ行くにしても、ひとまずA8出口から出てもいいかなという出口です。

詳しいA8出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA8出口の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

【A12出口】スクランブル交差点の角にある渋谷マグネットに直結

A12出口は、A7出口のすぐ近くにあるのですが、そのまま渋谷マグネットのビルに直結している出口です。

そんな渋谷駅のA12出口から行くことのできる主なスポットはこちら!

  • マグネット バイ 渋谷109
  • 渋谷モディ
  • タワーレコード 渋谷店
  • 宮下パーク

※ちなみにA9~A11出口というのは2025年4月現在は存在していません。

詳しいA12出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のA12出口の行き方!山手線や半蔵門線から&近い改札は?マグネットに直結してます

渋谷駅の宮益坂エリアの出口(B1~B7、20a出口)

渋谷駅の宮益坂方面にあるのがB出口(B1~B7)です。ただしこのエリアにはひとつだけエレベーターのみの出口(20a出口)というのが存在しています。

【20a出口】宮下パーク方向に出るエレベーターのみの出口

20a出口は、宮益坂下交差点を宮下パークの方へ曲がった道の右側にある出口です。エレベーターのみの出口となっていて、ベビーカーの方などには便利です。

そんな渋谷駅の20a出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • キャットストリート
  • 渋谷メトロプラザ
  • 渋谷キャスト
  • 明治神宮前駅
  • 東急プラザ「オモカド」
  • 原宿駅
  • 表参道駅
  • 表参道ヒルズ

詳しい20a出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅の20a出口の行き方!山手線や銀座線、東横線から&近い改札も

【B1出口】宮下公園交差点の角にある出口

B1出口は、宮下パークのある「宮下公園交差点」の角にある出口です。最も原宿寄りの出口にもなっていて、宮下パークに行くとき以外にもキャットストリートや原宿駅方面に行く際に便利です。

そんな渋谷駅のB1出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • 宮下パーク
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • キャットストリート
  • 渋谷メトロプラザ
  • 渋谷キャスト
  • 明治神宮前駅
  • 原宿駅
  • 表参道駅
  • 表参道ヒルズ

詳しいB1出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB1出口の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

【B2出口】宮益坂下交差点の角のビックカメラ前に

B2出口は、宮益坂下交差点の角にあるビックカメラの前あたりにある出口です。宮下パーク方面に行くのに便利です。

そんな渋谷駅のB1出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • ビックカメラ 渋谷東口店
  • 宮下パーク
  • 渋谷東急REIホテル
  • のんべい横丁
  • 宮益坂
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • キャットストリート
  • 渋谷キャスト
  • 明治神宮前駅
  • 原宿駅

詳しいB2出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB2出口の行き方!JR山手線や半蔵門線、井の頭線から&近い改札も

【B3出口】宮益坂下交差点の左奥の角に

B3出口は、宮益坂下交差点の左奥の角にある出口です。宮益坂方面に行く際はもちろん、原宿方面に行くのにも便利です。

そんな渋谷駅のB3出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • 宮益坂
  • 東京たらこスパゲティ
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • キャットストリート
  • 渋谷メトロプラザ
  • 渋谷キャスト
  • 明治神宮前駅
  • 原宿駅
  • 表参道駅
  • 表参道ヒルズ

詳しいB3出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB3出口の行き方!JR山手線や井の頭線、半蔵門線から&近い改札も

【B4出口】宮益坂下交差点の右奥の角に

B4出口は、宮益坂下交差点の右奥の角にある出口です。宮益坂方面はもちろん、渋谷ヒカリエやアクシュなどに行くのにも便利です。

そんな渋谷駅のB4出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • 宮益坂
  • 渋谷ヒカリエ
  • 東京メトロ 銀座線
  • 渋谷アクシュ
  • りそな銀行 渋谷支店
  • 青山学院大学 青山キャンパス
  • 西麻布
  • 六本木駅
  • 表参道駅

詳しいB4出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB4出口の行き方!山手線や半蔵門線、田園都市線から&近い改札も

【B5出口】渋谷ヒカリエに直結

B5出口は、渋谷ヒカリエの地下3階から直結している出口です。なので地下から渋谷ヒカリエに行く際には、B5出口を目指して移動すると着きます。

そんな渋谷駅のB5出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • 渋谷ヒカリエ
  • 渋谷アクシュ
  • 宮益坂
  • 渋谷警察署
  • 実践女子大学 渋谷キャンパス
  • 青山学院大学 青山キャンパス
  • 國學院大學博物館
  • 金王八幡宮
  • ベルサール渋谷ファースト

渋谷ヒカリエ以外にも、渋谷アクシュや宮益坂などいくつか利用可能なところはありますね。

詳しいB5出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB5出口の行き方!半蔵門線や副都心線、山手線から&近い改札も

【B6出口】渋谷スクランブルスクエアに直結

B6出口は、渋谷スクランブルスクエアに直結している出口です。渋谷スクランブルスクエアの地下からは入れたり、地上ではスクランブルスクエアの目の前に出ます。

そんな渋谷駅のB6出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • 渋谷スクランブルスクエア
  • 渋谷駅東口
  • 渋谷駅東口バスターミナル
  • 渋谷駅東口タクシー乗り場
  • 宮益坂
  • 渋谷TOEIプラザ
  • ビックカメラ渋谷東口店
  • 宮下パーク

渋谷スクランブルスクエアがメインではありますが、渋谷駅の駅前に出るので東口方面全般に使える出口です。

詳しいB6出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB6出口の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

【B7出口】JR渋谷駅の宮益坂口の目の前に

B7出口は、JR渋谷駅の宮益坂口を出たすぐのところにある出口です。地下からはJR渋谷駅に行くのに使うことが多いですね。逆にJR渋谷駅から地下鉄へと行く際にも使えます。

そんな渋谷駅のB7出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • JR渋谷駅の宮益坂口
  • JR渋谷駅の東口バス乗り場
  • 渋谷スクランブルスクエア
  • 宮益坂
  • 渋谷ヒカリエ
  • 渋谷アクシュ
  • 渋谷警察署
  • ビックカメラ渋谷東口店
  • 宮下パーク
  • のんべい横丁
  • 渋谷キャスト
  • キャットストリート

などなど、JR渋谷駅前の東口サイドに出るので汎用性のとても高い出口です。

詳しいB7出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のB7出口の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

渋谷駅の渋谷警察署エリアの出口(C1~C3出口)

渋谷駅の渋谷警察署や渋谷ストリームなどがある方面にあるのがC出口(C1~C3)です。やや人が少ない印象のエリアですが、このC出口をうまく使いこなせると渋谷上級者の気分です。

【C1出口】渋谷警察署の目の前に

C1出口は、渋谷警察署の目の前に出る出口です。渋谷警察署へは地上から行くと歩道橋を渡らないと行けないため、地下からこのC1出口を利用するのがおすすめです。

そんな渋谷駅のC1出口から行くことのできる、主なスポットはこちら!

  • 渋谷警察署
  • 実践女子大学 渋谷キャンパス
  • 青山学院大学 青山キャンパス
  • 國學院大學博物館
  • 渋谷区ふれあい植物センター
  • 金王八幡宮
  • ベルサール渋谷ファースト

詳しいC1出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のC1出口の行き方!半蔵門線や山手線、東横線から&近い改札も

【C2出口】渋谷ストリームの目の前に

C2出口は、渋谷ストリームの目の前に出る出口です。渋谷ストリームはもちろん、並木橋方面に行く際に便利です。

そんな渋谷駅のC2出口から行くことのできる、主なスポットがこちら!

  • 渋谷ストリーム
  • 渋谷駅 新南口
  • JR東日本ホテル メッツ渋谷
  • 渋谷区ふれあい植物センター
  • 恵比寿駅

詳しいC2出口への行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅のC2出口(旧16b)の行き方!山手線や銀座線、半蔵門線から&近い改札も

【C3出口】最も利用者が少ない謎の出口

C3出口は、渋谷スクランブルスクエアの左奥にある出口です。ものすごく長い階段のみの出口となっていて、この階段を上り下りするのが大変なためか、特に利用する価値がない位置にあるためか、JR渋谷駅からかなり近い位置にあるのに利用者が少ない出口です。

スポンサーリンク

この出口の秘密や、詳しい行き方はこちらの記事で!>> 渋谷駅の謎のC3出口(旧16c)の行き方!山手線や半蔵門線から&東口地下駐輪場にも

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました