渋谷駅の副都心線から半蔵門線の乗り換えは、改札から出る必要がありません。お互いのホームもけっこう近いので、数分で乗り換えができます。
というわけで今回は渋谷駅の副都心線から半蔵門線の乗り換えを、しぶたまが紹介いたします!何号車に乗っておくのがいいのか、さらにエレベーターでの行き方も紹介しますよ。
渋谷駅の副都心線から半蔵門線へは、東横線の5号車に乗っておこう
副都心線から半蔵門線への乗り換えには、あらかじめ副都心線の5号車に乗っておくのがおすすめです。5号車1番ドアの前あたりにあるエスカレーターで上へ行くのが、最短ルートとなるからです。
まずは副都心線のホームからひとつ上の階へと行き、そこから田園都市線・半蔵門線のホームへと移動していきます。※田園都市線と半蔵門線は同じホームです。
副都心線のホームから半蔵門線のホームへ
5号車前のエスカレーターでひとつ上の階へと移動したら、左へ曲がってまっすぐ進みます。
田園都市線・半蔵門線への案内に従ってまっすぐ1分ほど進むと、突き当りのところにエスカレーターがあるので、それで上へと行きます。
すると半蔵門線のホームに到着です!
渋谷駅の副都心線から半蔵門線の乗り換えまとめ
以上、副都心線から半蔵門線への乗り換えをまとめました!
①副都心線の5号車に乗っておく。
②5号車1番ドア前のエスカレーターで上へ行く。
③左にまっすぐ進み、突き当りのエスカレーターで上へ行く。
④すると半蔵門線のホームに到着!
副都心線から半蔵門線へは、改札を出る必要がなく2分ほどで可能です。
渋谷駅の副都心線から半蔵門線の乗り換え!エレベーター編
それでは次に、エレベーターを使っての乗り換えを紹介します。
①副都心線の5号車前あたりにある「Cエレベーター」で地下4階へと行きます。
②エレベーターを降りたら、近くに下りの階段とエスカレーターがありますが、降りずに逆方向へと進みます。
③少し進むと左に曲がれるところがあるので、そこで左に曲がります。※田園都市線・半蔵門線の案内に従って移動しましょう。
④すると左前方に「Bエレベーター」があるので、それで地下3階へと移動しましょう。
⑤エレベーターを降りると、そこが半蔵門線のホームです。
エレベーターでの乗り換えも改札を出ることなく、数分あればOKです。以上、しぶたまでした!
こちらもチェック!渋谷駅の乗り換え記事
ほかにも副都心線の乗り換えや、副都心線から埼京線の乗り換えなど渋谷駅のおすすめ記事はこちら!
- 渋谷駅の副都心線の乗り換え!半蔵門線や田園都市線、山手線から&近い改札も
- 渋谷駅の副都心線から埼京線の乗り換え!何号車か&エレベーターでの行き方も
- 渋谷駅の田園都市線と半蔵門線の乗り換え!同じホームで直通運転してます
- 渋谷駅の半蔵門線から井の頭線の乗り換え!何号車か&エレベーターでベビーカー等の行き方も
コメント