渋谷駅の副都心線から井の頭線の乗り換え!何号車か&エレベーターでの行き方

井の頭線の渋谷駅 渋谷駅

渋谷駅の副都心線から井の頭線の乗り換えは、すこし移動距離があるので最短ルートでも7分ほどかかります。普通に移動すると10分近くかかってしまうこともありそうなので、ここは確実に最短ルートで乗り換えしたいところですね。

というわけで今回は渋谷駅の副都心線から井の頭線の乗り換えを、しぶたまが紹介いたします!何号車に乗っておくといいのか、さらにエレベーターでの行き方も紹介しますよ。※2025年1月26日のJR渋谷駅のハチ公改札移設に対応しています。

スポンサーリンク

渋谷駅の副都心線から井の頭線へは、副都心線の5号車に乗っておこう

まず副都心線から井の頭線への乗り換えには、あらかじめ東横線の5号車に乗っておくのがおすすめです。というのも5号車1番ドアの前あたりにあるエスカレーターで上へ行くのが、最短ルートとなるからです。

まずは副都心線ホームからひとつ上の階へと行き、そこから田園都市線・半蔵門線のホームへと移動していきます。ここが最初のポイントで、いきなり改札から外に出ないのが最短ルートになります。

副都心線のホームから田園都市線・半蔵門線のホームへ

5号車前のエスカレーターでひとつ上の階へと移動したら、左へ曲がってまっすぐ進みます

田園都市線・半蔵門線への案内に従ってまっすぐ1分ほど進むと、突き当りの少し左のところにエスカレーターがあるので、それで上へと行きます。

すると田園都市線・半蔵門線のホームに着きます。

田園都市線・半蔵門線のホームからハチ公改札へ

次の目標は「田園都市線・半蔵門線のハチ公改札」です。

田園都市線・半蔵門線のホームに着いたら、そのまままっすぐ30秒ほど進むと、エスカレーター&階段があるのでそれで上へと行きます

エスカレーターを降りたら、右斜め前方にある「ハチ公改札」から出ましょう。※右後ろにも改札があるので、出る改札を間違えないようにしてください。

ハチ公改札からA5b出口へ

改札を出たら「A5出口」の案内に従って移動していきましょう

ハチ公改札を出たら前方やや左にA5出口へのエスカレーター&階段があるので、それで上へと行きます。

上へ着いたら左に曲がってまっすぐ進みます

突き当りを左に曲がると、またすぐ右に地上への階段(A5b出口)があるので、それで上へと行きましょう

A5b出口から渋谷マークシティ~井の頭線へ

階段を登ると地上に出ます。地上に出たらそのまままっすぐ進むと、すぐに短い横断歩道があるので渡ります。

すると右手に「渋谷マークシティ」があるので、入口のところにあるエスカレーターで2階へと行きましょう。

2階へ着いたら、左斜め前方へと進むと「井の頭線の改札」があります。中に入るとそのままホームにつながっています。

渋谷駅の副都心線から井の頭線の乗り換えまとめ

それでは副都心線から井の頭線の乗り換えをまとめます。

副都心線の5号車に乗っておく。

5号車1番ドア前のエスカレーターで上へ行く

左にまっすぐ進み突き当りのエスカレーターで上へ行く

④すると田園都市線・半蔵門線のホームですが、そのまま前方へと30秒ほど進んだところにあるエスカレーター&階段で上へ行く

右斜め前方にあるハチ公改札から出る

前方やや左にあるエスカレーター&階段で上へ行く

左に曲がってまっすぐ進み突き当りの左斜め前にある階段で地上へと出る。

⑧地上に出たらまっすぐ進み、短い横断歩道を渡って右手にある渋谷マークシティ入口にあるエスカレーターで上へ行く。

⑨左斜め前方へ進むと井の頭線の改札です。

副都心線から井の頭線へは、この最短ルートでも7分ほどかかります。人が多いので気を付けてくださいね。

渋谷駅の副都心線から井の頭線の乗り換え!エレベーター編

それでは次に、副都心線から井の頭線へエレベーターを使っての乗り換えを紹介します。

①副都心線の5号車前あたりにある「Cエレベーター」で地下2階へと行きます。

②エレベーターを降りたら、近くに下りの階段とエスカレーターがありますが、降りずに逆方向へと進みます。※宮益坂中央改札を目指します。

③少し進むと左手に「宮益坂中央改札」があるので、そこから出ます。

④改札を出たら、右前方の通路を進みます。※A6出口を目指しましょう。

⑤しばらく進むと、地下鉄の「ハチ公改札」がありますが、その左を通過して道なりにさらに奥へと進みます。

⑥すると右手に「A6出口」への階段がありますが、その左の道を進むと、右手に「1エレベーター」があるので、それで地上へと行きます

⑦地上に出ると、スクランブル交差点のすぐ横に出ます。すぐ後ろのところのスクランブル交差点の横断歩道を、7階にガストが入っている1階がロクシタンのビルの方へと渡ります。

⑧そのまままっすぐ正面の「2階が連絡通路」になっている方向へと進みます

⑨すると短い横断歩道があり、それを渡るとすぐ右手に渋谷マークシティの入口があります。手前のエスカレーターの裏に、エレベーターがあるのでそれで2階へと行きます。

エレベーターを降りたら右へと進むと、井の頭線の改札があります。

エレベーターでの乗り換えは10分ほどかかります。以上、しぶたまでした!

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷駅の乗り換え記事

ほかにも副都心線の乗り換えや、副都心線からハチ公口への行き方など渋谷駅のおすすめ記事はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました