ピエールマルコリーニのホワイトデー限定コフレクールをゲット!【渋谷ヒカリエ】

ピエールマルコリーニのホワイトデー限定コフレクール5個入り 渋谷ヒカリエ

毎年ホワイトデー限定で販売されるピエールマルコリーニのハート形缶に入ったチョコレート「コフレクール」をゲットしました!本命用のお返しにぴったりで、お値段も5個入りで2500円とほどよいプライスです。

というわけで今回は、ピエールマルコリーニのホワイトデー限定コフレクールのお話です!

スポンサーリンク

ホワイトデー本命のお返しに!ピエールマルコリーニのコフレクール

ピエールマルコリーニのホワイトデー限定コフレクール5個入り

ピエールマルコリーニのホワイトデー限定コフレクール5個入りがこちら!

プレゼント用なので箱が開けられないのですが、缶自体もハート型で、中に小さめのチョコが5つ入っています。ちなみにチョコ自体もハート型のものが2つありますね。

このコフレクールには9個入りバージョンもあり、ハート形の感が大きくなるわけですが、この5個入りの方が小さくてかわいいので、ホワイトデーのお返しとしてはベストかなと思います。

ピエールマルコリーニの東京都内店舗一覧

ピエールマルコリーニは有名なチョコブランドですが、東京都内の店舗数は、全6店舗と数少ないです。

  • 東京駅の地下グランスタ
  • 銀座5丁目
  • 新宿のニュウマン
  • コレド室町テラス
  • 東京スカイツリーのソラマチ
  • 羽田空港

個人的に愛用しているのは東京駅の地下グランスタの店舗で、広大な東京駅の地下街の端っこあたりにあり、小さいですがスムースにお買い物可能なので買うものが決まっているのであればおすすめです。

ピエールマルコリーニは渋谷ヒカリエの地下2階に

そして渋谷駅には、渋谷ヒカリエの地下2階にピエールマルコリーニの店舗があります。

こちらもお店としてはデパ地下の1店舗という形での出店なので小さいですが、お隣がピエールエルメだったり、ヒカリエの中に他にもスイーツ関連のお店がたくさんあるというメリットがありますね。

ヒカリエはやっぱりお店が多いので、見て回るだけでの楽しめます。

ピエールマルコリーニの渋谷ヒカリエ店の行き方

それでは渋谷のハチ公前からの行き方を紹介します。

①ハチ公前の広場から、ハチ公前交番の横の「ハチ公口」から入って、逆側の「宮益坂口」へ抜けます。

②そのまま前進すると宮益坂下交差点にぶつかるので、横断歩道を渡ります。

③横断歩道を渡ったら右に曲がり、少し歩くと左手に「銀座線の入口」があります。その前を通過したすぐ左手に「渋谷ヒカリエの入口」があるので入ります。

④ヒカリエに入ったら奥の方にエスカレーターがあるので、地下2階へと降りましょう。

そのほか、渋谷駅の各路線からピエールマルコリーニへの行き方はこちらの記事でどうぞ!>> 渋谷駅からピエールマルコリーニの行き方!ヒカリエの地下2階に

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷のバレンタインチョコ情報

ほかにもヒカリエやスクランブルスクエア、マークシティのバレンタインチョコ情報はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました