渋谷駅の井の頭線は渋谷マークシティの2階にホームがあり、半蔵門線は地下にホームがあります。乗り換えには一旦ハチ公前広場に出て、そこから地下へ行くイメージです。
というわけで今回は渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換えを、しぶたまが紹介いたします!何号車に乗っておくのがいいのか、外に出ないで地下のみでいくルート、さらにエレベーターでの行き方も紹介しますよ。※2026年1月26日のJR渋谷駅のハチ公改札移設に対応しています。
渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換えは、井の頭線5号車に乗っておこう
まず井の頭線から半蔵門線の乗り換えには、あらかじめ井の頭線の5号車に乗っておくのがおすすめです。というのも、JR渋谷駅寄りとなる「5号車4番ドア」のさらに先の方に「中央口の改札」があり、そこから出るのが最短ルートだからです。
井の頭線のホームから「中央口の改札」へと行って改札外へと出ましょう。また他の車両に乗っていたとしても、必ず5号車方向の中央口の改札へと向かってください。
中央口の改札を出たら左斜め前のエスカレーターで地上へ
中央口の改札から出たら、左斜め前方に下へと降りるエスカレーターがあります。
そのエスカレーターに乗って1階の地上へと降りましょう。
地上に降りたら左へ!地下への入口を見つけよう
エスカレーターで地上へと降りたら、外になっています。
正面の横断歩道ではなく、その左の短い横断歩道を渡って少し進むと地下への入口(A5b出口)があるのでそこから地下へと降りましょう。
A5b出口から半蔵門線のハチ公改札へ
地下への階段を降りたら、すぐ左に3段だけの階段があるのでそれを降り、すぐ右に曲がって道なりに進みます。
しばらく進むと、突き当りの右手に下へと降りる階段があるので、その階段を降ります。
階段を降りたらそのまま前方へと進みます。右手に切符売り場があるところを通り抜けると、左斜め前方に半蔵門線のハチ公改札があるので、そこから入ります。
改札から入ったら、右側にある階段で「田園都市線・半蔵門線のホーム」へと降りればOKです。
渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換えまとめ
それでは渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換えをまとめます。
①井の頭線の5号車に乗っておく。
②中央口の改札から出る。
③左斜め前方のエスカレーターで地上へ降りる。
④地上に着いたら左へ進むと地下への入口があるので入る。
⑤地下へ着いたら左の3段だけの階段を降り、すぐ右に曲がってまっすぐ進む。
⑥突き当り右手の階段を降りる。
⑦そのまままっすぐ進むと、左斜め前方に半蔵門線のハチ公改札があるので入る。入って右側に半蔵門線のホームへの階段があります。
井の頭線から半蔵門線の乗り換えは4~5分ほどかかります。
渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換え!地下編
渋谷駅の井の頭線から半蔵門線へは、外に出ないで地下のみで行くこともできます。ただしちょっと分かりづらいので、渋谷上級者向けになります。
①まずは井の頭線の「中央口の改札」から出ます。※5号車に乗っておくと近いです。
②左斜め前方にエスカレーターがありますが、その手前にエレベーターがあるので、それで地下1階へと降ります。
③エレベーターを降りたら左にエスカレーターがありますが、その横を抜けて「しぶちか」へと入ります。
④しぶちかへ入ると正面にパン屋の「アンデルセン」があり、そこで左に曲がります。
⑤そのまま進み、しぶちかの外に出ます。
⑥しぶちかを出たら、すぐ左に曲がります。
⑦突き当りに3段だけの階段があるのでそれを降り、右へと曲がります。
⑥突き当り右手にある階段を降ります。
⑦そのまままっすぐ進むと、左斜め前方に半蔵門線のハチ公改札があるので入ります。入って右側に半蔵門線のホームへの階段があります。
地下ルートでの乗り換えは5~6分ほどかかります。
渋谷駅の井の頭線から半蔵門線の乗り換え!エレベーター編
それではエレベーターでの行き方を紹介します。
①井の頭線のホームから「中央口の改札」から出ます。
②左斜め前方にエスカレーターがありますが、その手前にエレベーターがあるので、それで地上階へと降ります。
③エレベーターを降りたら地上です。エスカレーターの横を抜けて通りに出たら、左に曲がります。
④すぐに短い横断歩道があるので渡ります。
⑤そのまままっすぐ進むとスクランブル交差点です。スクランブル交差点を、スタバのあるTSUTAYAの左の渋谷センター街の手前にある本屋さんの方へと渡ります。
⑥スクランブル交差点を渡ったすぐ左に地下への入口がありますが、その裏側にエレベーターがあるので、それで地下2階へと降ります。
⑦地下2階に着いたら、正面に半蔵門線の改札があるので、そこから入ります。
⑧改札から入ったらすぐ左にエレベーターがあるので、それで半蔵門線のホームへと行きましょう。
エレベーターでの移動には7~8分ほど見ておきましょう。以上、しぶたまでした!
こちらもチェック!渋谷駅の乗り換え記事
ほかにも半蔵門線の乗り換えや、井の頭線から副都心線への乗り換えなど渋谷駅の乗り換え記事はこちら!
- 渋谷駅の半蔵門線の乗り換え!東横線や湘南新宿ライン、井の頭線からや近い改札も
- 渋谷駅の井の頭線から副都心線の乗り換え!何号車か&エレベーターでの行き方
- 渋谷駅の山手線と井の頭線の乗り換え!何号車か&改札など最短の行き方
- 渋谷駅の井の頭線のアベニュー口の行き方!何号車か&エレベーターやJR線・地下鉄からも
コメント