5 crossties coffee 渋谷スクランブルスクエア店のある17階の行き方

コーヒー5 渋谷スクランブルスクエア

渋谷スクランブルスクエアはJR渋谷駅に直結している超高層ビルで、その屋上にはあの有名な渋谷スカイもあります。そんな渋谷スクランブルスクエアは17階から上がオフィスになっているのですが、そのオフィスの入口にもなっている17階に人知れず存在するカフェ、それが「5 crossties coffee」です!

というわけで今回は、5 crossties coffee 渋谷スクランブルスクエア店のある17階の行き方を紹介いたします!

スポンサーリンク

5 crossties coffee 渋谷スクランブルスクエア店は17階に

5 crossties coffee 渋谷スクランブルスクエア店は、スクランブルスクエアの17階にあります。とりあえずエスカレーターでひたすら上へと行くという手段もあるのですが、エスカレーターだと14階でエレベーターに乗り換える必要があります

なので最初からエレベーターで17階へと行くのがベストなのですが、17階に行くエレベーターがある場所というか階が限定されているので注意が必要なのです。

スクランブルスクエア17階へのエレベーターは地下2階と2階に

オフィスのある17階へ行くエレベーターは「地下2階と2階」にあります

地下鉄から地下通路でスクランブルスクエアに行くと地下2階に着くので、そのまま地下2階の入口付近にあるエレベーターで17階に行くことができます。

またJR線や井の頭線、銀座線などからだと3階か地上階に着くと思うので、その際は2階に移動してからエレベーターに乗りましょう。

とにかく「スクランブルスクエアに着いたら地下2階または2階からエレベーターに乗る」ということを意識すればOKです。そして17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

それでは次に、各路線からスクランブルスクエア17階への詳しい行き方を見ていきます。

JR渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方

まずはJR山手線からの行き方です。JR線のホームより上の階にある「中央改札」を利用しましょう。

①ホームからエスカレーターで上にいき「中央改札」へ向かいます。※ホームからはハチ公改札と逆方向にあります。

②中央改札は、正面と右側の2か所ありますが「右側の改札」から出ます

③改札を出ると、すぐ右に「スクランブルスクエアの入口」がありますが、そこから入らずに前方にあるエスカレーターで下へ降ります。

④エスカレーターを降りたら右手にヒカリエへの連絡通路がありますが、その手前にオフィスへの入口があるので入り、中にあるエレベーターで17階へ行きましょう

⑤17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

JRからは中央改札から出るのがポイントとなります。改札を出たらすぐ近くにスクランブルスクエアの入口があります。

半蔵門線・田園都市線の渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方

半蔵門線・田園都市線からは「ヒカリエ1改札」を利用しましょう。

①半蔵門線・田園都市線のホームの1号車の先の方にあるエスカレーターで上へと行きます。

エスカレーターを降りたら右へ曲がり、しばらく進むと下りのエスカレーターがあるので下へ降ります。※左右に改札がありますが出ないようにしてください。

③すると目の前に妙な半球体のものがあるので、その左をまわって逆側へと行くと改札(ヒカリエ1改札)があるので、そこから出ます。

改札を出たら右方向へと進みます。

④少し歩くと、左手に「スクランブルスクエアの入口」がありますが、左手奥の方にオフィスへの入口があるので入り、中にあるエレベーターで17階へ行きましょう

⑤17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

半蔵門線・田園都市線からも改札を出たらすぐ近くなので、出る改札だけ間違えないようにしてください。

東横線・副都心線の渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方

東横線・副都心線からは「ヒカリエ1改札」を利用しましょう。

①東横線・副都心線のホームから上へと移動していき、まずは「ヒカリエ1改札」から出ましょう。

改札を出たら右方向へと進みます。

③少し歩くと、左手に「スクランブルスクエアの入口」がありますが、左手奥の方にオフィスへの入口があるので入り、中にあるエレベーターで17階へ行きましょう

④17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

東横線・副都心線からは改札を出たらすぐ近くなので、出る改札だけ間違えないようにしてください。

井の頭線の渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方

井の頭線からは「中央口」の改札から出ましょう。井の頭線からが最も遠いですね。

①井の頭線の「中央口」の改札から出ます

②改札を出たらまっすぐ進むと、右手に「岡本太郎の大きな壁画」がありますが、その下を右に抜ける通路があるのでそこを進みます

③そのまままっすぐ進むと、右前方に直進する通路がありますが、そこで左へと曲がります

④道なりに進むと突き当るので、そこを左に曲がります

⑤すぐ階段があるので、それを登ります。※階段の途中で右に曲がっています。

⑥階段を登ったら、まっすぐ進みます。

⑦しばらく進むと「JR中央改札」への案内があるので、そこを右斜め前方へと進みます

⑧すると吹き抜けの場所に出ます。そのまま進むと右斜め前にスクランブルスクエアの入口がありますが、そこから入らずに前方にあるエスカレーターで下へ降ります。

⑨エスカレーターを降りたら右手にヒカリエへの連絡通路がありますが、その手前にオフィスへの入口があるので入り、中にあるエレベーターで17階へ行きましょう

⑩17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

井の頭線からはちょっと遠いですが、まずはJRへの案内を目印に移動し、JR中央改札まできたらスクランブルスクエアを目指すのがいいですね。

銀座線の渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方

銀座線からは「スクランブルスクエア方面改札」を利用しましょう。

①ホームから「スクランブルスクエア方面改札」へと進み、改札から出ます。※ホームの逆側にも改札があるので注意してください。

②改札から出たら、左側の券売機のすぐ右にある通路へと進みます。

③すぐ右側に「スクランブルスクエアの入口」がありますが、そこから入らずに前方にあるエスカレーターで下へ降ります。

④エスカレーターを降りたら右手にヒカリエへの連絡通路がありますが、その手前にオフィスへの入口があるので入り、中にあるエレベーターで17階へ行きましょう

⑤17階に着いたら奥の方に「黄色い看板」のカフェがあるので、そこが「5 crossties coffee」です。

銀座線のホームは、両サイドに改札があるので出る改札を間違えないようにしましょう。

店舗情報:5 クロスティーズ コーヒー 渋谷スクランブルスクエア店(5 CROSSTIES COFFEE)

  • 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア 東棟 17F
  • 営業時間:平日は8時から20時まで、土日祝は10時30分から18時まで
  • 電話番号:080-3394-4236
  • お支払い方法:カード、SuicaはOK。PayPayはNG。

渋谷駅から5 crossties coffee渋谷スクランブルスクエア店の行き方まとめ

渋谷スクランブルスクエアはJR渋谷駅に直結しているのでとても近いですが、17階に行くエレベーターの場所が分かりにくいというのがありますね。まあオフィス階なのでしょうがないですけど。

とにかくスクランブルスクエアの2階と地下2階にエレベーターがあるので、間違えないようにしましょう。以上、しぶたまでした!

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷スクランブルスクエアのおすすめ記事

ほかにも渋谷スクランブルスクエアの行き方や待ち合わせ場所など、おすすめ記事はこちら!

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました