渋谷ヒカリエでは50以上のブランドチョコが集結するバレンタインイベント「渋谷 CHOCOLATE All Hits!」が開催!その中から、1000円以下のブランドチョコを厳選しました。
というわけで今回は渋谷ヒカリエのバレンタイン!1000円以下のブランドチョコ7選を、しぶたまが紹介いたします!
ラ・メゾン白金「白金ショコラ5コ」918円
おしゃれの街、東京の白金発祥のラメゾン白金さんのバレンタインチョコです。小さいけどオシャレなチョコが5個も入って1000円以下というすばらしさ。
これくらいのチョコが5つというのが、義理チョコとしてはベストかなと思います。ということで1000円以下のベストチョコに推させていただきます。
いちご大福と茶菓のお店 あか「いちごチョコ大福」481円
いちご大福のお店がバレンタイン用につくった「いちごチョコ大福」です。ちょっと変わったチョコをプレゼントしたい、というところであればいいですよね。
しかもお値段が1個1000円以下というよりも500円以下なので、お手軽さもあります。友達チョコとしてもいいのではと思います。
ロイズ「生チョコレート オーレ 20粒入り」864円
ロイズの生チョコが20粒も入って1000円以下というリーズナブルさ。正直、本命チョコとしても使えますよね。
本命だけど本命というのは隠しておきたい、そんなときにこのロイズの生チョコはいかがでしょうか。ほどよいと思います。
ユーハイム「バウムシュビッツ07」756円
バウムクーヘンのユーハイムさんのバレンタイン商品です。バウムが4つ入って1000円以下ということで、お手軽な感じがいいですね。
友達にあげる友チョコとしても使えるのではないかと思います。
ブールミッシュ「トリュフケーキ」357円
銀座に本店を構える焼き菓子の名店、ブールミッシュさんのトリュフケーキです。
1個357円ということで、パラッと配るのに最適ですね。チョコではなくチョコケーキのジャンルになるので、いろいろな意味で重くないのもいいところ。こういうのはいいですね。大事です。
両口屋是清「ささらがた ちょこれーと」357円
名古屋の老舗お菓子屋さん両口屋是清のバレンタインチョコです。
かわいいハートが埋め込まれたデザインのチョコなので、お値段は義理チョコクラスですが、義理チョコにはもったいないクオリティの一品。友チョコにもおすすめですし、本命チョコのおまけでプラスして贈るのもいいかも。
たねや「たねやカステラ ショコラ」864円
どら焼きなど和菓子で有名な「たねや」さんのバレンタインチョコです。カステラというネーミングなので、チョコというよりはチョコケーキという感じですね。
お世話になった人へのチョコという感じで使いやすいかなと思います。
渋谷ヒカリエのバレンタイン!1000円以下のブランドチョコ7選まとめ
以上、ヒカリエで売っている1000円以下のブランドチョコでした。ヒカリエで売っているという時点で既にブランドなので、そういう安心感がありながら1000円以下というのはうれしいですよね。
ロイズは地下3階、ほかは全て地下2階で販売しています。ヒカリエでは50以上のブランドチョコを販売しているので、是非見に行ってみてくださいね。
こちらもチェック!渋谷ヒカリエのおすすめ記事
ほかにもヒカリエの行き方や、ヒカリエの待ち合わせ場所などおすすめ記事はこちら!
- 渋谷ヒカリエのバレンタインチョコは何階?東横のれん街の地下2階に50ブランド以上が集結
- 渋谷駅からヒカリエの行き方!出口や改札などJR山手線からや営業時間もチェック!
- 渋谷駅からヒカリエシンクスの行き方!ハチ公前からの行き方や営業時間も
- 渋谷ヒカリエの待ち合わせ場所5選!2階や1階、地下3階に11階など分かりやすいスポットまとめ
コメント