渋谷駅のB7出口の行き方!山手線や半蔵門線、銀座線から&近い改札も

渋谷駅のB7出口付近 渋谷駅

渋谷駅の「B7出口」というのは、JR渋谷駅の宮益坂口を出たところにある地下からの出口です。地下鉄からJR渋谷駅に行く場合やその逆、またスクランブルスクエアや宮益坂方面へと行く際に利用すると便利です。

というわけで今回はその渋谷駅のB7出口への行き方を、しぶたまが紹介いたします!ハチ公前からや、地下鉄以外の各路線からの行き方も紹介していきます。

渋谷駅のB7出口はJR渋谷駅の宮益坂口に

渋谷駅のB7出口は、地下からJR渋谷駅の宮益坂口の目の前に出る出口です。

なので基本的な用途としては、半蔵門線、副都心線、田園都市線、東横線の各地下鉄の渋谷駅からJR渋谷駅へ行く際や、逆にJR渋谷駅から各地下鉄へと行く際に。また出たところにはスクランブルスクエアの入口も近いのでそこへ行く場合、さらに宮益坂方面へと行く場合、または東口バス乗り場へ行く際などにも利用します。

渋谷駅のB7出口から行ける主なスポット

まずは渋谷駅のB7出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • JR渋谷駅の宮益坂口
  • JR渋谷駅の東口バス乗り場
  • 渋谷スクランブルスクエア
  • 宮益坂
  • 渋谷ヒカリエ
  • 渋谷アクシュ
  • 渋谷警察署
  • ビックカメラ渋谷東口店
  • 宮下パーク
  • のんべい横丁
  • 渋谷キャスト
  • キャットストリート

などなど、JR渋谷駅前の東口サイドに出るので汎用性のとても高い出口です。

ハチ公前からB7出口の行き方

それではまず、ハチ公前からB7出口への行き方です。地下から行くと分かりにくいので地上から行きましょう。

①ハチ公前からスクランブル交差点に向かって右方向、交番のすぐ右にあるJR渋谷駅の「ハチ公口」から入ります

②ハチ公口から入ったらそのまままっすぐ進み、逆方向の「宮益坂口」から外に出ます

③宮益坂口から外に出たら、すぐ右手に「B7出口」があります。

JR渋谷駅を出たらすぐのところにB7出口はあります。

JR渋谷駅からB7出口の行き方

お次は山手線などJR渋谷駅からの行き方です。出口となる「宮益坂口」のすぐ近くにB7出口があります。

JR渋谷駅のハチ公口改札を出て、「宮益坂口」から外に出ます。

②宮益坂口から外に出たら、すぐ右手に「B7出口」があります。

JR渋谷駅の「宮益坂口=B7出口」と言っても過言ではないくらい近いです。

半蔵門線・田園都市線の渋谷駅からB7出口の行き方

半蔵門線と田園都市線は直通運転でつながっているので、同じホームに着きます。最初に「宮益坂中央改札」を目指しましょう。

①まずは「宮益坂中央改札」から出ます

②改札を出たら、右斜め前方の通路へと進みます

③右前方に「B2-4」と黄色い案内板が出ている上りの階段がありますが、上らずにその「左」の通路を入ります。※B7出口の案内が出ています。

④すると前方にエスカレーターと階段があるので、そこから上へと行きましょう

⑤すると右斜め前方に、さらに「B7」と表示されたエスカレーターと階段があるので、そこから上へ行き、地上に出ると「B7出口」です。

宮益坂中央改札から出たら、あとは黄色い案内版の「B7出口」を見ながら移動しましょう。

東横線・副都心線の渋谷駅からB7出口の行き方

東横線・副都心線の渋谷駅は地下にあります。最初に「宮益坂中央改札」を目指しましょう。

①まずは「宮益坂中央改札」から出ます

②改札を出たら、右斜め前方の通路へと進みます

③右前方に「B2-4」と黄色い案内板が出ている上りの階段がありますが、上らずにその「左」の通路を入ります。※B7出口の案内が出ています。

④すると前方にエスカレーターと階段があるので、そこから上へと行きましょう

⑤すると右斜め前方に、さらに「B7」と表示されたエスカレーターと階段があるので、そこから上へ行き、地上に出ると「B7出口」です。

宮益坂中央改札から出たら、あとは黄色い案内版の「B7出口」を見ながら移動しましょう。

井の頭線の渋谷駅からB7出口の行き方

井の頭線の渋谷駅からは、地下からではなく地上から行くのが分かりやすいです。井の頭線からB7出口まではちょっと遠く、歩いて6~7分ほどかかります。

井の頭線の「中央口の改札」から出ます。

②出てすぐ左斜め前方にエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

③エスカレーターを降りたら地上なので、左に進みます。

④少し歩くと正面にスクランブル交差点があり、その手前がハチ公前の広場です。

⑤ハチ公前からスクランブル交差点に向かって右方向、交番のすぐ右にあるJR渋谷駅の「ハチ公口」から入ります

⑥ハチ公口から入ったらそのまままっすぐ進み、逆方向の「宮益坂口」から外に出ます

⑦宮益坂口から外に出たら、すぐ右手に「B7出口」があります。

まずはハチ公前を目指し、そこからJRを通過して宮益坂口から出ましょう。

銀座線の渋谷駅からB7出口の行き方

銀座線からは明治通り方面改札を利用しましょう。銀座線からは地下ではなく地上から行くと分かりやすいです。銀座線のホームからB7出口までは3~4分で着きます。

①まず最初に大事なのが「スクランブルスクエア方面改札」から出ることです。逆方向にも改札があるので念入りにチェックしてください。

②改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その券売機のすぐ右に通路があるのでそこに行きます。

すぐに左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。

30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑥エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。一瞬分かりにくいですがすぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑦エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がって進みます

⑧少し歩くと、左手に「B7出口」があります。※JR渋谷駅の宮益坂口の左手前です。

以上が各路線からの行き方になります。

渋谷駅のB7出口の行き方まとめ

渋谷駅のB7出口は、JR渋谷駅の目の前にあります。なので宮益坂方面へと行く際に利用できる、汎用性の高い出口です。

各地下鉄からJR渋谷駅やハチ公前へ行く際や、逆にJRから各地下鉄へ行くときにも使えますね。以上、しぶたまでした!

こちらもチェック!渋谷駅のその他の出口の記事

ほかにも渋谷駅のB1出口やB2出口への行き方など、出口に関する記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました