渋谷の行列のハード系パン屋!ヴィロンの渋谷駅からの行き方!イートインや食べ放題も

ハード系パン 渋谷駅

ハード系パンで人気のパン屋さん「ヴィロン」の渋谷店は、渋谷駅から109の右側の道を進んだ先にあります。充実のモーニングが大人気のパン屋で、早朝から行列していることもある大人気店です。

渋谷の行列のハード系パン屋!ヴィロンの渋谷駅からの行き方を、しぶたまが紹介いたします!イートインや食べ放題もありますよ。

渋谷の行列パン屋「ヴィロン」は109の右奥に

渋谷駅のハチ公前から、スクランブル交差点を109の方向へと進み、109の右側の道(文化村通り)を数分歩いたところにヴィロンがあります。ハチ公前から歩いて7~8分ほどで着く距離です。

店内はパリを彷彿とさせるオシャレな内装で、ハード系パン屋さんでは都内随一と評されるほどのお店です。

ハード系パンってなに?

ちなみにハード系パンというのは「ハード=硬い」という英語の意味のまま、フランスパンのような、またはバゲットのようなお硬い系のパンという業界用語?です。

ヴィロンのハード系パンは、まわりは硬いながら中はもちもちという食感になっていて、日本人のみならず本場フランスの人も納得の味なんだそうです。

ヴィロンはイートインあり!大人気モーニングはいつも行列に

ヴィロンにはイートインがあり、特にモーニングが大人気となっています。毎朝9時から11時までがモーニングの時間で、朝8時頃から行列ができ始めます。確実にヴィロンのモーニングを食べるには、8時30分より前に行きましょう。

ヴィロンのモーニングは1650円で、看板のハード系パンをたっぷりと食べきれないほど食べることができ、残してもお持ち帰りもOKなので安心というシステム。これが大人気で毎朝行列になっているというわけですね。

このモーニングは土日より平日の方が空いているので、狙うのは平日の朝8時30分にヴィロン着で並ぶというのがおすすめです。もしも行列に並ぶのがつらいなと思っても、普通にパンを買って持ち帰りすればいいので、手ぶらで帰ることがないのがいいですね。

ヴィロンのランチはパン食べ放題!

ヴィロンはモーニングが大人気なのですが、ランチもぬかりなくなんと「パン食べ放題」となっています。

まあバゲットだけなのですが、なんでも食べ放題というのはうれしいですよね。しかもヴィロンのハード系バゲットというわけで味はまちがいなしの逸品です。

ちなみにモーニングは朝11時までに席に着かないとオーダーできないので、もしも11時を過ぎそうならランチ狙いでもいいですね。

ハチ公前からヴィロン渋谷店の行き方

それではヴィロンへの行き方を見ていきましょう。まずはハチ公前からの行き方です。

①ハチ公前から、スクランブル交差点を109の方向へと渡ります。※道の右側に渡りましょう。

②交差点を渡ったら、そのまままっすぐ109の方向へと進みます

109へ着いたら、右の道へと進みます

④少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑤しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます

⑥その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

ハチ公前からは歩いて7~8分で着きます。それでは次に、各路線からの行き方を見ていきましょう。

JR渋谷駅からヴィロンの行き方

JR線からの出口は「ハチ公口」を利用しましょう。

①JRの「ハチ公改札」を出たら、すぐ近くの「ハチ公口」から外に出ます

②ハチ公口を出たら、まっすぐ前方へと進むと「スクランブル交差点」があります。スクランブル交差点を109の方向へと渡ります。※道の右側に渡りましょう。

②交差点を渡ったら、そのまままっすぐ109の方向へと進みます

109へ着いたら、右の道へと進みます

④少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑤しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます

⑥その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

ハチ公口を出たら正面に109が見えるので、そこへ向かって歩きましょう。

半蔵門線・田園都市線の渋谷駅からヴィロンの行き方

半蔵門線・田園都市線からは道玄坂改札を出て「A2出口」へ行きましょう。

①まずは「道玄坂改札」から出ます。

②改札を出ると正面にエスカレーターと階段があるので、ひとつ上の地下1階へと上がります。

③地下1階へと着いたら、右斜め前に「A2出口」と書かれた黄色い案内板が出ているのでそこへと行きます。

④A2出口から外に出ると109の真下に出ます。

109の右の道を進みましょう

⑥少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑦しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます。※ここで道の右側へと渡りましょう。

⑧その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

A2出口を出たら、3~4分あればヴィロンに着きます。

東横線・副都心線の渋谷駅からヴィロンの行き方

東横線・副都心線からは道玄坂改札を出て「A2出口」へ行きましょう。

①まずは「道玄坂改札」から出ます。

②改札を出ると正面にエスカレーターと階段があるので、ひとつ上の地下1階へと上がります。

③地下1階へと着いたら、右斜め前に「A2出口」と書かれた黄色い案内板が出ているのでそこへと行きます。

④A2出口から外に出ると109の真下に出ます。

109の右の道を進みましょう

⑥少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑦しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます。※ここで道の右側へと渡りましょう。

⑧その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

A2出口を出たら、3~4分あればヴィロンに着きます。

井の頭線の渋谷駅からヴィロンの行き方

井の頭線からは「出口(中央口)」と黄色い案内板で書かれた改札から出ましょう。

①まずは「中央口」の改札から出ます。

②改札を出たら左斜め前にエスカレーターがあるので、それで地上へと降ります。

③エスカレーターを降りたらすぐ左に曲がると、左斜め前にエスパスというパチンコ屋があるので、その左の道を進みます

次のT字路を右折します。※正面に109が見えます。

⑤そのまままっすぐ行くと109のある通りに出ます。通りに出たら右の方に横断歩道があるのでそこから109の方に渡ります。

109の裏側の道を左へと進みましょう

⑥少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑦しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます。※ここで道の右側へと渡りましょう。

⑧その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

井の頭線の改札を出たらヴィロンまでは、6~7分ほどで着きます。

銀座線の渋谷駅からヴィロンの行き方

銀座線からは「スクランブルスクエア方面」の改札から出ましょう。

①銀座線のホームから、まずは「スクランブルスクエア方面」の改札へと行きます。※逆側にも改札があるのでご注意を。

改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その右に通路があるのでそこに行きます。

③通路に入ったらすぐ左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。

④30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑤エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。すぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それでさらに下へと降ります。

⑥エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がります。

少し歩くと、正面に「宮益坂下交差点」があり、その手前左にJRの「宮益坂口」があるので、そこで建物内に入ります。

⑧そのまままっすぐ歩くと反対側の出口である「ハチ公口」があるので、そこから外に出ます。

⑨ハチ公口を出たら、まっすぐ前方へと進むと「スクランブル交差点」があります。スクランブル交差点を109の方向へと渡ります。※道の右側に渡りましょう。

⑩交差点を渡ったら、そのまままっすぐ109の方向へと進みます

109へ着いたら、右の道へと進みます

⑫少し進むと左手に「ヤマダ電機LABI」がありますが、通り過ぎてさらに進みます。

⑬しばらく進むと「道玄坂二丁目交差点」という、左右に道が分かれている交差点があるので、そこを右へと進みます

⑭その交差点から少しだけ先の右手のビル「塚田ビル」の2階に「ヴィロン」があります。

銀座線は文化村通りと反対側にあるので最も距離があります。ホームからは10分~12分ほどかかります。

渋谷の行列のハード系パン屋ヴィロンまとめ

モーニングが人気で朝から行列の渋谷の人気パン屋さん「ヴィロン」は、109の右奥のところにあります。ハチ公前からは歩いて7~8分ほどです。

ハード系パン屋さんとしては都内随一と評判のお店で、行く価値のあるパン屋さんでおすすめです。以上、しぶたまでした!

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも渋谷の行列のパンケーキ店や生ドーナツ専門店の行き方、渋谷にミスドがない話などおすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました