渋谷駅のB2出口の行き方!JR山手線や半蔵門線、井の頭線から&近い改札も

ビックカメラ渋谷駅東口店 渋谷駅

渋谷駅の「B2出口」というのは、渋谷駅前の「宮益坂下交差点」の角のところに出る、地下からの出口です。基本的には地下鉄からの出口となります。ちょうどビックカメラの前に出る出口で、宮下パーク方面へ行くのに便利ですね。

というわけで今回は渋谷駅のB2出口への行き方を、しぶたまが紹介いたします!地下鉄以外のJRなど各路線からの行き方も紹介していきますよ。

渋谷駅のB2出口は宮益坂下交差点の角、ビックカメラの前に

渋谷駅のB2出口は、ビックカメラやりそな銀行などがある「宮益坂下交差点」の角にあります。ビックカメラの目の前にあり、JR渋谷駅からは宮益坂口を出てすぐのところです。

基本的な用途としては、渋谷駅から原宿方面、または表参道方面キャットストリートなどへ向かう際や、宮益坂方面へ向かう際に利用する地下からの出口です。

渋谷駅のB2出口から行ける主なスポット

まずは渋谷駅のB1出口から行くことのできる主なスポットがこちら!

  • ビックカメラ 渋谷東口店
  • 宮下パーク
  • 渋谷東急REIホテル
  • のんべい横丁
  • 宮益坂
  • ヒューマントラストシネマ渋谷
  • キャットストリート
  • 渋谷キャスト
  • 明治神宮前駅
  • 原宿駅

ざっくりとこんな感じです。ビックカメラや宮下パークへは、最も行きやすい出口になります。

ハチ公前からB2出口の行き方

それではまず、ハチ公前からB2出口への行き方です。

①ハチ公前からスクランブル交差点の一番右の横断歩道を渡ります

横断歩道を渡ったらすぐに右に曲がり、高架下を抜けます

③高架下を抜けて少し歩くと信号のある大きな交差点「宮益坂下交差点」があります。

④その宮益坂下交差点のところで左に曲がると、すぐに「B2出口」があります

宮益坂下交差点を左に曲がると左手にビックカメラがあり、その目の前にB2出口があります。

JR渋谷駅からB2出口の行き方

それでは山手線などJR渋谷駅からの行き方です。出口となる「宮益坂口」からB2出口までは、歩いてすぐのところにあります。地下から行こうとするとむずかしいので、地上から行きましょう。

JR渋谷駅のハチ公口改札を出て、「宮益坂口」から外に出ます。

正面の左前方に「宮益坂下交差点」があるので、そこへ行きます。

宮益坂下交差点の「左方向の横断歩道」を渡ります。※ビックカメラのある方です。

④横断歩道を渡ったら、少し前方のところに「B2出口」があります。

交差点をビックカメラの方にわたったらすぐのところにB2出口はあります。

半蔵門線・田園都市線の渋谷駅からB2出口の行き方

半蔵門線と田園都市線は直通運転でつながっているので、同じホームに着きます。最初に「宮益坂東改札」を目指しましょう。

①まずは宮益坂東改札から出ます

②改札を出たら、すぐ右前方にあるエスカレーターで上へと行きます。

③ひとつ上の階に着いたら、左へと進みます

④すぐに細い通路があるのでそこを進みます。

⑤細い通路を抜けると、右前方に地上への階段&エスカレーターがあります。それが「B2出口」です。

宮益坂東改札からB2出口までは、徒歩1分もあれば着きます。

東横線・副都心線の渋谷駅からB2出口の行き方

東横線・副都心線の渋谷駅は地下にあります。最初に「宮益坂東改札」を目指しましょう。

①まずは宮益坂東改札から出ます

②改札を出たら、すぐ右前方にあるエスカレーターで上へと行きます。

③ひとつ上の階に着いたら、左へと進みます

④すぐに細い通路があるのでそこを進みます。

⑤細い通路を抜けると、右前方に地上への階段&エスカレーターがあります。それが「B2出口」です。

宮益坂東改札からB2出口までは、徒歩1分もあれば着きます。

井の頭線の渋谷駅からB2出口の行き方

井の頭線の渋谷駅からは、地下からではなく地上から行くのが分かりやすいです。井の頭線からB2出口までは、歩いて7~8分ほどかかります。

井の頭線の「中央口の改札」から出ます。

②出てすぐ左斜め前方にエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

③エスカレーターを降りたら地上なので、左に進みます。

④少し歩くと正面にスクランブル交差点があるので、一番右の横断歩道を渡ります。

横断歩道を渡ったらすぐ右へ曲がり、高架下を抜けます

⑥高架下を抜けて少し歩くと信号のある大きな交差点「宮益坂下交差点」があります。

⑦高架下を抜けて少し歩くと信号のある大きな交差点「宮益坂下交差点」があります。

⑧その宮益坂下交差点のところで左に曲がると、すぐに「B2出口」があります

まずはハチ公前へと行き、そこから宮益坂下交差点を目指しましょう。

銀座線の渋谷駅からB2出口の行き方

銀座線からはスクランブルスクエア方面改札を利用しましょう。銀座線からは地下ではなく地上から行くと分かりやすいです。

①まず最初に大事なのが「スクランブルスクエア方面改札」から出ることです。逆方向にも改札があるので念入りにチェックしてください。

②改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その券売機のすぐ右に通路があるのでそこに行きます。

すぐに左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。

30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑥エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。一瞬分かりにくいですがすぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑦エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がります

⑧少し歩くと、正面に「宮益坂下交差点」があるので、そのまま正面の道の反対側へと横断歩道を渡ります。

⑨横断歩道を渡ったら、少し前方のところに「B2出口」があります。

以上が各路線からの行き方になります。

渋谷駅のB2出口の行き方まとめ

渋谷駅のB2出口は、渋谷駅の目の前にある「宮益坂下交差点」の角にあるので分かりやすく近いです。ビックカメラや東急REIホテル、宮下パークへは最も近い出口になります。

また地下から行くのであれば「宮益坂東改札」から出ないと分かりにくいので、他の改札から出てしまったら一旦地上に出て、ハチ公前からあらためて行く方が良いですね。

そのほかJR山手線や井の頭線、銀座線からは最初から地上ルートで行かないとむずかしいので気を付けましょう。以上、しぶたまでした!

こちらもチェック!渋谷駅のその他の出口の記事

ほかにも渋谷駅のB1出口やA2出口への行き方など、その他の出口に関する記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました