渋谷駅から渋谷公園通りの行き方!出口や代々木公園ケヤキ並木への行き方も

渋谷公園通り 渋谷駅

渋谷公園通りは渋谷駅前のスクランブル交差点のところから始まり、MODIのところで左に曲がった後、道なりに右へと曲がっていき、代々木公園のケヤキ並木までつながっています。

というわけで今回は渋谷駅から渋谷公園通りへの行き方と、さらに代々木公園ケヤキ並木までの行き方をしぶたまが紹介いたします!

渋谷公園通りはどこ?

まずは渋谷公園通りがどこかということですが、スタート地点は渋谷駅前のスクランブル交差点です。スタバに向かって右側にある道が、実は渋谷公園通りなのです。

ただし一般的には、しばらく進んだMODIのところからを渋谷公園通りと呼ぶことが多いため、そこまでの各路線からの行き方を見ていきましょう。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方① JR線

まずはJR線の渋谷駅からの行き方ですが、出口は「ハチ公口」から出ましょう。

JR渋谷駅の「ハチ公改札」を出たら、「ハチ公口」から外に出ます。

②正面右手の方にスクランブル交差点があるので、交差点の向こう側にあるスタバを目指して交差点を渡ります。

スタバの右側の通りを進みます。※厳密にはここから渋谷公園通りです。

④すぐに左手に西武百貨店がありますが通過し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります

⑤さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に「渋谷MODI(モディ)」あります。このMODIを左に曲がった通りが、渋谷公園通りです。

スクランブル交差点からまっすぐ進むとモディが見えます。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方② 半蔵門線・田園都市線

半蔵門線と半蔵門線は直通運転でつながっているので、同じホームに着きます。地下からなので少し分かりづらいですが、まずは「A6出口」を目指しましょう

①まずは「ハチ公改札」から出ます

②改札を出たら、右斜め前に黄色い案内板で「出口A6」と書かれた階段があるので、それで上へいきます

階段を上がったら右折すると、すぐ右にまた階段(A6b出口)があるのでそれで地上へと出ます。するとハチ公前のスタバの前に出ます。

⑧階段から外に出たら、左に曲がって進みます

⑨すぐに左手に西武百貨店がありますが通過し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります

⑩さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に「渋谷モディ」あります。このMODIを左に曲がった通りが、渋谷公園通りです。

田園都市線&半蔵門線からは、ハチ公改札を出てA6出口を目指すのが最初のポイントです。きちんと確認しながら進みましょう。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方③ 東横線・副都心線

東横線&副都心線の渋谷駅は地下にあります。まず田園都市線のホームへと行ってから、A6出口を目指しましょう。

①東横線の渋谷駅に着いたら、ホームから「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれた案内板を見つけ、指示通りにエスカレーターで上へいきます。※その他の路線であるJRや銀座線なども同じ方向です。

②エスカレーターを降りたたら「DT 田園都市線 H 半蔵門線」の案内板に従って進みます。

③1分ほど歩くと、「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれたエスカレーターがあるので、それで上へといきます。すると田園都市線のホームに着きます。

④そのままホームをまっすぐ進むと、JR線や銀座線、ハチ公口への案内が書かれたエスカレーターがあるのでそれに乗って上へといきます。

⑤エスカレーターを降りたら、右斜め後ろ方向に「ハチ公改札」があるので、そこから出ます。

⑥改札を出たら、右斜め前に黄色い案内板で「出口A6」と書かれた階段があるので、それで上へいきます

階段を上がったら右折すると、すぐ右にまた階段(A6b出口)があるのでそれで地上へと出ます。するとハチ公前のスタバの前に出ます。

⑧階段から外に出たら、左に曲がって進みます

⑨すぐに左手に西武百貨店がありますが通過し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります

⑩さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に「渋谷モディ」あります。このMODIを左に曲がった通りが、渋谷公園通りです。

東横線からは、まず田園都市線のホームへと移動するのがポイントです。それからハチ公改札を出て、A6出口を目指しましょう。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方④ 井の頭線

井の頭線の渋谷駅からも、同じくスクランブル交差点から行くのが分かりやすいです。

井の頭線の「中央口の改札」から出ます。

②出てすぐ左斜め前方にエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

③エスカレーターを降りたら地上なので、左に進みます。

④少し歩くと正面にスクランブル交差点があるので、交差点の向こう側にあるスタバを目指して渡ります。

スタバの右側の通りを進みます。※厳密にはここから渋谷公園通りです。

⑥すぐに左手に西武百貨店がありますが通過し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります

⑦さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に「渋谷MODI(モディ)」あります。このMODIを左に曲がった通りが、渋谷公園通りです。

井の頭線からは、地上に降りる場所を間違えなければ簡単です。まずはスクランブル交差点を目指しましょう。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方⑤ 銀座線

銀座線は場所的に逆側になってしまうので、少し距離があります。

①まず最初に大事なのが「スクランブルスクエア方面改札」から出ることです。逆方向にも改札があるので念入りにチェックしてください。

②改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その券売機のすぐ右に通路があるのでそこに行きます。

すぐに左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。

30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑥エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。一瞬分かりにくいですがすぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑦エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がります。

⑧少し歩くと、正面に「宮益坂下交差点」がありますが、左へと曲がります。

⑨高架下を抜けるとすぐスクランブル交差点があるので、交差点の向こう側にあるスタバを目指して渡ります。

スタバの右側の通りを進みます。※厳密にはここから渋谷公園通りです。

⑪すぐに左手に西武百貨店がありますが通過し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります

⑫さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に「渋谷MODI(モディ)」あります。このMODIを左に曲がった通りが、渋谷公園通りです。

銀座線の場合は、まず最初に出る改札を間違えないようにしましょう。

渋谷公園通りから代々木公園ケヤキ並木の行き方

渋谷公園通りは、道なりに進むと代々木公園ケヤキ並木までつながっています。

①MODIのところで左に曲がったら、そのまま道なりにまっすぐ進みます

②少し進むと左手に「ディズニーストア」がありますが、通過して進みます。

③さらに少し進むと、左手に「無印良品」がありますが、そこも通過して進みます。

④さらに進むと、左手に「パルコ」があります。このあたりから道が右方向に曲がっていきます。

⑤パルコを通り過ぎた先の交差点のところからは、道がまっすぐになっています。あとはひたすら直進すれば代々木公園ケヤキ並木です。

MODIのところを左に曲がれば、あとは道なりで代々木公園に着きます。

渋谷駅から渋谷公園通りの行き方まとめ

渋谷公園通りは、実はスクランブル交差点からスタートしていました。自分はMODIのところからが公園通りだとずっと思っていました。クリスマス期間に開催される「青の洞窟」もMODIから始まっていますし、紛らわしいですね。

まだ実際に代々木公園まで歩いたことがないので、今度行ったら歩いてみようかと思います。以上、しぶたまでした!

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも宮益坂方面の出口やストリームへの行き方など、おすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました