渋谷駅から原宿駅へ徒歩での行き方!キャットストリートを通るルートも

原宿駅 渋谷駅

渋谷駅から原宿駅までは、直線距離で1.3㎞ほどと近いです。なので徒歩でも最短コースなら20分ほどで歩いて行くことができます。まあでも急いでいるなら山手線で1駅2分で着くので電車がおすすめですが、観光やウインドウショッピングなども兼ねて裏原宿こと「キャットストリート」を通っていくのもおすすめです。

というわけで今回は渋谷駅から原宿駅まで徒歩での行き方を、最短ルートとキャットストリートを通るルートの2種類、しぶたまが紹介いたします!

渋谷駅から原宿駅まで徒歩での行き方① 最短ルート

渋谷駅から原宿駅までは、山手線がほぼ最短コースで走っています。なので徒歩で行く場合は山手線に沿って進むのが最短ルートになります。歩いていて不安になっても、横を山手線が走っていれば安心ですよね。

それではハチ公前をスタート地点として、原宿駅までの行き方を見ていきましょう。

①ハチ公前のスクランブル交差点をスタバの方へ向かって渡り、スタバの右側を進みます

②しばらく進むと左手にMODIがありますが、交差点を渡りながらまっすぐ進んでいきます。

③さらに右手にタワレコがある交差点を超えて先へ進むと、道が右に少し曲がっていますが、そこで左の道へと進みます

④あとはひたすらまっすぐ進むだけです。右横を山手線が走っているので安心して進みましょう。

⑤15分ほど歩くと歩道橋のある大きな交差点にぶつかります。歩道橋を登ってさらに前方へと進むと、その向こう側が原宿駅です。

最初のスクランブル交差点からの進行方向と、途中で左に曲がるところが注意ポイントです。ここだけ気をつければ簡単です。

渋谷駅から原宿駅まで徒歩での行き方② キャットストリートを通るルート

お次はちょっと遠回りになりますが、数々のアパレルショップなどが並ぶキャットストリートを通るルートです。遠回りと言っても20分かかるところが25分くらいのイメージです。

それではハチ公前をスタート地点として、原宿駅までの行き方を見ていきましょう。

①ハチ公前から、スクランブル交差点に向かって右方向にある高架下を抜けて進みます

②すぐに信号のある交差点があるので、そこで左に渡り、そのまままっすぐ道なりに進んでいきます。

③左手に宮下パークがあります。その宮下パークとつながっている歩道橋を通過した先にある交差点で道の右側へと渡り、さらに先に進みます。

④交差点から少し進むと、右手に「右斜め前方への道」があるのでそこを入ります。それがキャットストリートです。

⑤キャットストリートは900mほどの距離があり、突き当たりが表参道ヒルズのある並木道です。その並木道に出たら、そこで左折します。

⑥しばらく進むと大きな交差点に出ますが、渡ってさらに先へと進みます。

⑦さらに数分ほど歩くと突き当りに歩道橋のある大きな交差点があり、その先の右前方に原宿駅があります。歩道橋または横断歩道を使って進みましょう。

以上がキャットストリートを通るルートになります。直線的に行くよりも楽しめるかと思います。

渋谷駅から原宿駅まで徒歩での行き方まとめ

渋谷駅から原宿駅までは歩いて20分ほど、キャットストリートを通っても25分ほどです。

まあキャットストリートを通るならお店も見たりカフェに立ち寄ったりするかもですけど、それほど遠回りではないのでデートや観光にはおすすめです。是非裏原宿を堪能してくださいね。以上、しぶたまでした!

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも渋谷にも原宿にもミスドがないお話など、おすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました