渋谷パルコは、ファッション、アート、エンターテイメント、そしてグルメまで、常に新しいカルチャーを発信し続ける渋谷のランドマーク。最先端のファッションブランドから、ポケモンセンターなどの人気ショップ、個性豊かなレストランまで、様々な魅力が詰まった複合商業施設です。
「行ってみたいけど、渋谷駅って複雑で迷いそう…」
そんなあなたの不安を解消するため、今回は渋谷駅から渋谷パルコへの迷わないアクセス方法を徹底的にガイドします!JR線、東京メトロ各線、京王井の頭線からの詳細ルートはもちろん、最も近い地下出口の情報まで、分かりやすくご紹介。この記事を読めば、あなたもきっとスムーズに渋谷パルコへたどり着けるはずです。
渋谷パルコってどんなところ?その魅力と立地
渋谷パルコは、単なるショッピング施設ではありません。1973年の開業以来、常に時代の最先端を行くカルチャーを提案し続けてきました。
- ファッション: 多彩な国内外ブランドが揃い、最新トレンドをキャッチできます。
- エンターテイメント: 劇場(PARCO劇場)や、人気キャラクターショップ(ポケモンセンターシブヤ、ニンテンドートウキョウなど)も充実しており、大人から子供まで楽しめます。
- グルメ: 各フロアにカフェやレストランが点在し、さらにB1Fには「カオスキッチン」という個性的な飲食店街が広がっています。
- 屋上: 10階には無料開放の屋上庭園「ROOFTOP PARK」があり、渋谷の絶景を眺めながら休憩できる隠れたスポットです。
渋谷パルコは、渋谷の中心に位置しており、特に「渋谷モディ」のすぐ先にあります。ハチ公前から徒歩約5分ほどの距離で、地下から行く場合は「A6出口」を利用するのが分かりやすくておすすめです。
それでは、渋谷駅の各路線から渋谷パルコへの詳しい行き方を見ていきましょう。
渋谷駅からの迷わない!渋谷パルコへのアクセス完全ガイド
渋谷パルコへのアクセスは、利用する路線や出口によって異なります。あなたに合った最適なルートを選んで、スムーズに到着しましょう。
JR渋谷駅(ハチ公口)から渋谷パルコへの行き方
渋谷のランドマーク、ハチ公像があるJR渋谷駅の出口からのルートです。
- JR渋谷駅のハチ公口改札を出たら、すぐ左に曲がり「ハチ公口」から外に出ます。
- 正面右手には有名なスクランブル交差点があります。交差点の向こう側にあるスターバックス(SHIBUYA TSUTAYAビル)を目指して交差点を渡ります。
- スターバックスのあるビルの右側の通り(西武百貨店A館とロフトの間の道)を進みます。
- すぐに左手に西武百貨店が見えますが、そのまま通過し、最初の大きな交差点「井の頭通入口」を渡ります。
- さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があります。向かい側に大きな電光掲示板が特徴の「渋谷モディ」が見えますが、モディの方向には渡らず、左へと曲がります。
- 左に曲がって少し歩くと左手にディズニーストアがあります。それを通り過ぎて2分ほど歩くと左手に渋谷パルコが見えてきます。
- 所要時間: JR渋谷駅ハチ公口より徒歩約5~7分が目安です。
- ポイント: スクランブル交差点からスタバの右の道へ入るのが重要です。モディが見えたら左に曲がるのを忘れずに。
田園都市線・半蔵門線の渋谷駅から渋谷パルコの行き方
地下にある副都心線・半蔵門線から渋谷パルコへ向かうルートです。「A6出口」を目指しましょう。
- まずは「ハチ公改札」から出ます。※JR線・井の頭線方面の改札口です。逆側にも改札があるのでご注意を。
- 改札を出たら、右斜め前に黄色い案内板で「出口A6」と書かれた階段があるので、それに従って上へいきます。
- 階段を上がったら右折すると、すぐにまた階段(A6出口)があるので、それで地上へと出ます。すると、ハチ公前のスターバックス(TSUTAYAビル)の前に出ます。
- 地上へ出たら、スターバックスのあるTSUTAYAの右側の通りを進みます。
- すぐに左手に西武百貨店が見えますが、そのまま直進し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります。
- さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に大きな電光掲示板が特徴の「渋谷モディ」が見えますが、モディの方向には渡らず、左へと曲がります。
- 少し歩くと左手にディズニーストアがあり、それを通り過ぎて2分ほど歩くと左手に渋谷パルコが見えてきます。
- 所要時間: A6出口を出てから約5分が目安です。
- ポイント: ハチ公改札を出てA6出口を目指すのが最初のポイントです。地上に出たら、JRハチ公口からのルートと同じ道順です。
東横線・副都心線の渋谷駅から渋谷パルコの行き方
東横線・副都心線の地下ホームから地上へ出て、渋谷パルコへ向かうルートです。
- ホームから「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれた案内板を見つけ、指示通りにエスカレーターで上へいきます。※JR線や銀座線への乗り換えも同じ方向です。
- エスカレーターを降りたら「DT 田園都市線 H 半蔵門線」の案内板に従って進みます。
- 1分ほど歩くと、再度「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれたエスカレーターがあるので、それに乗って上へといきます。すると田園都市線のホームに着きます。
- そのままホームをまっすぐ進むと、JR線や銀座線、ハチ公口への案内が書かれたエスカレーターがあるので、それに乗って上へといきます。
- エスカレーターを降りたら、右斜め前の方向に「ハチ公改札」があるので、そこから出ます。※井の頭線方面の改札です。逆側に銀座線方面の改札もあるので注意してください。
- 改札を出たら、右斜め前に黄色い案内板で「出口A6」と書かれた階段があるので、それに従って上へいきます。
- 階段を上がったら右折すると、すぐ右にまた階段(A6出口)があるので、それで地上へと出ます。するとハチ公前のスターバックス(TSUTAYAビル)の前に出ます。
- 地上へ出たら、スターバックスのあるTSUTAYAの右側の通りを進みます。
- すぐに左手に西武百貨店が見えますが、そのまま直進し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります。
- さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に大きな電光掲示板が特徴の「渋谷モディ」が見えますが、モディの方向には渡らず、左へと曲がります。
- 少し歩くと左手にディズニーストアがあり、それを通り過ぎて2分ほど歩くと左手に渋谷パルコが見えてきます。
- 所要時間: ホームから約10分が目安です。
- ポイント: まずは田園都市線のホームへ移動し、そこからハチ公改札を経由してA6出口を目指すのが分かりやすいルートです。
京王井の頭線渋谷駅から渋谷パルコへの行き方
京王井の頭線を利用する方におすすめのルートです。
- 井の頭線の「中央口の改札」から出ます。
- 出てすぐ左斜め前方にエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。
- エスカレーターを降りたら地上に出ますので、左に進みます。
- 少し歩くと正面にスクランブル交差点があります。交差点の向こう側にあるスターバックス(TSUTAYAビル)を目指して渡ります。
- スターバックスのあるTSUTAYAのビルの右側の通りを進みます。
- すぐに左手に西武百貨店が見えますが、そのまま直進し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります。
- さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に大きな電光掲示板が特徴の「渋谷モディ」が見えますが、モディの方向には渡らず、左へと曲がります。
- 少し歩くと左手にディズニーストアがあり、それを通り過ぎて2分ほど歩くと左手に渋谷パルコが見えてきます。
- 所要時間: ホームから約7分が目安です。
- ポイント: 地上に出たら、まずスクランブル交差点のスタバを目指すのが分かりやすいです。
東京メトロ銀座線渋谷駅から渋谷パルコへの行き方
銀座線から渋谷パルコへ向かうルートです。
- まず最初に大事なのが「スクランブルスクエア方面改札」から出ることです。逆方向にも改札があるので念入りにチェックしてください。
- 改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その券売機のすぐ右に通路があるのでそこに行きます。
- すぐに左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。
- 30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。
- エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。一瞬分かりにくいですが、すぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。
- エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がります。
- 少し歩くと、正面に「宮益坂下交差点」が見えますが、左へと曲がります。
- 高架下を抜けるとすぐスクランブル交差点があるので、交差点の向こう側にあるスターバックス(TSUTAYAビル)を目指して渡ります。
- スターバックスのあるTSUTAYAのビルの右側の通りを進みます。
- すぐに左手に西武百貨店が見えますが、そのまま直進し、最初の交差点「井の頭通入口」を渡ります。
- さらにまっすぐ進むと2つめの交差点「神南一丁目」があり、向かい側に大きな電光掲示板が特徴の「渋谷モディ」が見えますが、モディの方向には渡らず、左へと曲がります。
- 少し歩くと左手にディズニーストアがあり、それを通り過ぎて2分ほど歩くと左手に渋谷パルコが見えてきます。
- 所要時間: ホームから約10分が目安です。
- ポイント: 出る改札(スクランブルスクエア方面)を間違えないことが重要です。地上に出てからは、少し遠回りになりますが、スクランブル交差点方面を目指します。
パルコ館内から各フロアへの行き方
渋谷パルコの建物に入ったら、目的のフロアへは館内のエレベーターやエスカレーターを利用しましょう。
- エレベーターホールを探し、目的のフロア行きの直通エレベーターに乗ります。
- エスカレーターを利用する場合は、各フロアの表示に従って移動してください。
渋谷パルコの営業時間
渋谷パルコの営業時間は、ショップと飲食店で異なります。
- ショップ: 11:00~21:00
- 飲食店: 11:00~23:30(一部店舗は異なる場合があります)
平日も土日祝も、この営業時間は基本的に変わりません。ただし、年末年始などの特別期間は営業時間が変更になる場合があるので、訪問前に公式サイトを確認することをおすすめします。
渋谷パルコへのアクセスまとめと注意点
渋谷パルコは、渋谷駅からハチ公前のスクランブル交差点あたりから、徒歩で5分ほどの距離に位置しています。
- 地下からの最短ルート: 東京メトロをご利用の場合、A6出口を目指すのが最もスムーズです。
- 駅周辺の混雑: 渋谷駅周辺は常に人が多く、特に週末や時間帯によっては大変混雑します。焦らず、周囲の表示や目印をしっかり確認しながら進むようにしましょう。
これで、あなたも渋谷パルコへのアクセスは完璧です!ショッピングやグルメ、エンタメを心ゆくまで楽しんでくださいね!
こちらもチェック!渋谷パルコのおすすめ記事
ほかにも渋谷駅からポケモンセンターやジャンプショップの行き方、パルコの映画館のお話などおすすめ記事はこちら!
- 渋谷駅からポケモンセンター渋谷の行き方!パルコの6階&整理券や入場制限はある?
- 渋谷駅からジャンプショップ渋谷店の行き方!営業時間や予約&入場制限をチェック!
- 渋谷駅から映画館シネクイント&ホワイトシネクイントの行き方!違いや料金と出口のアクセス情報
- 子連れでも安心!渋谷駅周辺のベビールーム&授乳室を徹底解説
コメント