渋谷駅から東急シアターオーブの行き方!ヒカリエ11階のミュージカル専用劇場への最短ルート

渋谷ヒカリエ

渋谷駅直結の渋谷ヒカリエには、ミュージカル専用劇場「東急シアターオーブ」があります。客席は3階構造となっていて、総座席数は1972席を誇る大型劇場です。

ミュージカル鑑賞が初めての方も、渋谷に不慣れな方も、このガイドを読めば迷うことなく東急シアターオーブに到着できます。

今回は、しぶたまが渋谷駅から東急シアターオーブへの詳しいアクセス方法を各路線別に徹底解説いたします!

スポンサーリンク

東急シアターオーブは渋谷ヒカリエの11階!まずヒカリエを目指そう

東急シアターオーブは、渋谷ヒカリエの11階に位置しています。

渋谷駅とヒカリエは、東京メトロ半蔵門線・田園都市線・東横線・副都心線から地下で直結しています。JR線や東京メトロ銀座線、京王井の頭線からは、地上2階の連絡通路でつながっています。

それでは、各路線からの行き方を詳しく見ていきましょう。


渋谷駅から東急シアターオーブの行き方【JR山手線】

JR山手線をご利用の場合、「中央改札」から出るのが最短ルートです。ホームから劇場までは約5~7分で到着できます。

  1. JR山手線のホームから階段またはエスカレーターで上へ上がり、「中央改札」を目指します
  2. 中央改札は正面と右側の2箇所ありますが、右側の改札から出ましょう
  3. 改札を出たらまっすぐ直進します。左前方に下へ降りるエスカレーターが見えるので、それに乗ります。
  4. エスカレーターを降りると2階です。目の前に渋谷ヒカリエへとつながる連絡通路があるので、そこを直進します。
  5. ヒカリエに入ったらすぐのエスカレーターは通過し、さらに奥へと進んでください。
  6. しばらく進むと左手にエスカレーターが4基並んでいます。これで一気に11階まで上がりましょう。
    • 【注意!】2階入口近くにあるエレベーターは11階に止まらないので、エスカレーターを利用してください。

渋谷駅から東急シアターオーブの行き方【東京メトロ半蔵門線・田園都市線】

半蔵門線・田園都市線をご利用の場合、出口は「渋谷ヒカリエ1改札」です。通常の改札から離れているため、途中で他の改札から誤って出ないように注意しましょう。劇場までは約7~8分で到着できます。

  1. 半蔵門線・田園都市線のホームの、最も表参道駅方面の端にあるエスカレーターに乗り、上へと行きます。
  2. 正面に「宮益坂東改札」、右側に「宮益坂中央改札」がありますが、どちらからも出ずに右方向へと進みます。
  3. 突き当たりにあるエスカレーターで下へと降ります。
  4. エスカレーターを降りると正面に半球状のオブジェがあります。それを左から回り込むと、「渋谷ヒカリエ1改札」があるので、そこから出ます。
  5. 改札を出たら、左斜め前へ進むと渋谷ヒカリエの入り口です。
  6. ヒカリエに入ってすぐ右折すると、突き当たりにエスカレーターが4基並んでいます。これで11階まで上がりましょう。
    • 【ポイント】エントランスは2つあり、右側の入口から入ると直接エレベーターフロアに行くことも可能です。

渋谷駅から東急シアターオーブの行き方【東京メトロ東横線・副都心線】

東横線・副都心線をご利用の場合も、出口は「渋谷ヒカリエ1改札」です。ヒカリエまで非常に近く、劇場までは約6~8分で到着できます。

  1. ホームから「渋谷ヒカリエ1改札」へは、エスカレーターを2回乗り継いで上へと上がります。案内板に沿って移動しましょう。
  2. 「渋谷ヒカリエ1改札」を出たら、左斜め前へ進むとすぐに渋谷ヒカリエです。
  3. ヒカリエに入ってすぐ右折すると、突き当たりにエスカレーターが4基並んでいます。これで11階まで上がりましょう。
    • 【ポイント】エントランスは2つあり、右側の入口から入ると直接エレベーターフロアに行くことも可能です。

渋谷駅から東急シアターオーブの行き方【京王井の頭線】

京王井の頭線をご利用の場合、「中央口」改札から出ます。「出口(中央口)」と書かれた黄色い看板が目印です。井の頭線からは最も遠く、混雑時には10分ほどかかる場合があるので時間に余裕を持って出発しましょう。

  1. 井の頭線の「中央口」改札から出ます。
  2. 改札を出たらまっすぐ進みます。右手に「岡本太郎の大きな壁画」が見えたら、その下を右に抜ける通路があるのでそこを進みます。
  3. そのまままっすぐ進むと、右前方に直進する通路がありますが、その通路には進まずに左へと曲がります。※道なりに進めば大丈夫です。
  4. そして道なりに進んで突き当たったら、さらに左に曲がります。
  5. すぐに階段があるので、それを上ります。階段の途中で右に曲がる箇所があります。
  6. 階段を上り終えたら、まっすぐ進みます。
  7. しばらく進むと「JR中央改札」への案内が見えます。そこを右斜め前方へと進みます。
  8. すると吹き抜けの場所に出ます。そのまま進むと右斜め前に「渋谷スクランブルスクエア」の入口がありますが、スクランブルスクエアには入らず、まっすぐ進みます。
  9. そのまま道なりに進むと下へ降りるエスカレーターがあるので、それに乗ります。
  10. エスカレーターを降りると2階です。目の前に渋谷ヒカリエへとつながる連絡通路があるので、そこを直進します。
  11. ヒカリエに入ったらすぐのエスカレーターは通過し、さらに奥へと進んでください。
  12. しばらく進むと左手にエスカレーターが4基並んでいます。これで一気に11階まで上がりましょう。
    • 【注意!】2階入口近くにあるエレベーターは11階に止まらないので、エスカレーターを利用してください。

渋谷駅から東急シアターオーブの行き方【東京メトロ銀座線】

銀座線をご利用の場合、「スクランブルスクエア方面改札」から出ます。ホームの逆側にも改札があるので注意してください。劇場までは約5~7分で到着できます。

  1. ホームから「スクランブルスクエア方面改札」へと進み、改札から出ます。
  2. 改札から出たら、左側の券売機のすぐ右にある通路へと進みます。
  3. 右側に「渋谷スクランブルスクエア」が見えますが、そのまま道なりに進むと下へ降りるエスカレーターがあるので、それに乗ります。
  4. エスカレーターを降りると2階です。目の前に渋谷ヒカリエへとつながる連絡通路があるので、そこを直進します。
  5. ヒカリエに入ったらすぐのエスカレーターは通過し、さらに奥へと進んでください。
  6. しばらく進むと左手にエスカレーターが4基並んでいます。これで一気に11階まで上がりましょう。
    • 【注意!】2階入口近くにあるエレベーターは11階に止まらないので、エスカレーターを利用してください。

渋谷駅から東急シアターオーブの行き方まとめ

渋谷のミュージカル専用劇場「東急シアターオーブ」は、渋谷駅直結の渋谷ヒカリエ11階にあります。

  • 東京メトロ半蔵門線・田園都市線・東横線・副都心線からは地下直結でアクセス可能です(所要時間:約4~6分)。
  • JR各線、東京メトロ銀座線、京王井の頭線に関しては2階の連絡通路から入る形になります(所要時間:約5~10分)。
  • 特に京王井の頭線からは最も遠く、移動に10分程度かかる場合があるので、時間に余裕を持って行動してください。

これで、初めての方でも安心して東急シアターオーブへ向かうことができるはずです。ミュージカルを存分にお楽しみください!


ミュージカル開演前後に!ヒカリエ館内のカフェ・レストラン&時間調整スポット

開演前に少し時間がある、または観劇後に食事をしたいという方のために、渋谷ヒカリエ館内のおすすめスポットをご紹介します。

開演前におすすめ!ヒカリエ館内のカフェ・レストラン

ヒカリエには、気軽に立ち寄れるカフェから、しっかり食事ができるレストランまで幅広い選択肢があります。

  • B2F・B3F(ShinQsフードフロア): 軽食やテイクアウトに便利なデリ、パン屋さんなどがあります。開演前の腹ごしらえに最適です。
  • 6F・7F(カフェ&レストラン): 和食、洋食、中華など様々なジャンルのレストランが揃っています。観劇前後にゆっくり食事を楽しみたい方におすすめです。
  • 11F(シアターオーブと同じフロア): シアターオーブのすぐ近くにもカフェやバーがあります。開演ギリギリまで過ごしたい方や、休憩時間に利用したい場合に便利です。

時間調整に便利なスポット

  • ヒカリエの各フロア: ショップを見て回るのも良いでしょう。特にファッションや雑貨のフロアは時間を潰すのに最適です。
  • 11Fのロビーエリア: シアターオーブの入口付近には広々としたロビーがあります。開場を待つ間や、待ち合わせにも利用できます。

終演後も安心!帰り道のポイントとヒカリエの営業時間

ミュージカル終演後も、行きと同じ経路で渋谷駅へ戻ることができます。特に夜遅い公演の場合、駅周辺やヒカリエ館内の混雑が予想されるため、時間に余裕を持って行動しましょう。

【ヒカリエの営業時間にご注意】 渋谷ヒカリエの一般的な営業時間は21時までですが、レストランフロアは23時まで営業している店舗もあります。しかし、深夜までの営業ではないため、終演時間によっては利用できるお店が限られる可能性があります。観劇後に食事を考えている場合は、事前に店舗の営業時間を確認しておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

こちらもチェック!渋谷ヒカリエのおすすめ記事

しぶたまでは、渋谷ヒカリエの便利な情報やおすすめスポットの記事もたくさん公開しています!ぜひ合わせてご覧ください。

スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました