渋谷スカイは20分しか入れない?時間間に合わない時や時間制限について

渋谷スクランブルスクエア

渋谷スカイは、渋谷スクランブルスクエアの最上階にある展望施設です。この渋谷スカイには、入場チケットを購入してから入ることになるわけですが、入場時間が20分ごとになっています。

つまり20分置きに入場していくことになるわけですが、これだけみると渋谷スカイには20分しか入れないようにも感じます。

というわけで今回は、渋谷スカイには20分しか入れないのか?さらに入場時間に間に合わなかったらどうなるのか?実際の入場時間に制限はあるのかについてしぶたまがご紹介いたします!

渋谷スカイは20分しか入れない?ってことはない

結論としては、渋谷スカイには20分しか入れないということはありません。

施設内にはいくつかのおしゃれなバーなどがあり、夜景も楽しめるので20分しか入れないのであれば、早歩きで夜景を見て、はい終了となってしまいます。

渋谷スカイは20分置きに入場制限を行っているというだけになります。

それではこの決められた時間に間に合わなかったらどうなってしまうのか?

渋谷スカイの予約時間に間に合わない場合は?当日なら入れる

チケットの予約時間に遅れてしまった場合でも、その当日であれば同じチケットで入場ができます。

ただし状況によってはすぐに入れないこともあるそうなので、なるべく遅れないで行くように心がけましょう。

また予約時間より早く行っても入れてくれませんので、そちらもご注意を。

渋谷スカイに時間制限はない

そして渋谷スカイに入っていられる時間に関してですが、制限はありません。

つまり制限時間がないので、一度入ってしまえばあとは時間を気にせず、といっても渋谷スカイの営業時間自体は22時30分までなのでそこまでは滞在可能となっています。

渋谷スカイのおすすめの入場時間

渋谷スカイの最大の醍醐味と言えば、やはり夜景ですよね。この夜景を楽しみながらバーでくつろぐなんていうのがベストだと思うので、日が沈んでからの夜間が時間帯としてはおすすめになります。

ですが、この夜の時間帯を楽しむための最大の演出があります。それが「日没」です。

日が沈む夕暮れ時というか、君の名は風に言えば「かたわれどき」がやっぱり一番盛り上がりますよね。

ただしこのかたわれどきに関しては、季節によって変動するので事前に行く日の日没時間を確認し、その30分くらい前に入場できる時間がおすすめの時間となります。

夏場なら17時30分くらい、冬場なら16時30分くらいがベストな入場時間になるかと思います。

渋谷スカイの入場時間まとめ

渋谷スカイには、時間制限はなく20分しか入れないということはありません。またチケットの予約時間に間に合わなくても、その当日であれば入ることが可能です。

そしておすすめの入場時間は日没の30分前です。しっかりと事前準備をして、渋谷スカイを楽しんできてください!

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも今際の国のアリスの最初に出てきた渋谷駅のトイレが実はセットだったお話や、神泉のかしわビストロバンバンに行ってみたお話しなどおすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました