渋谷駅の宮益坂方面の出口はどこ?行き方&おすすめの待ち合わせ場所

宮益坂下交差点 渋谷駅

宮益坂は、渋谷駅のすぐ目の前にあります。ですが、ハチ公前のあたりを渋谷の表玄関だとすると、裏側というか横にあるというか、少しメインではない方向にあるため分かりにくいところにあると言えばあります。

渋谷駅の宮益坂方面の出口はどこなのか、その行き方と分かりやすい待ち合わせ場所をしぶたまが紹介します!

渋谷駅の宮益坂方面の出口は「宮益坂口」

JR渋谷駅にはずばり「宮益坂口」があります。

この出口から出ることができれば、目の前は「宮益坂下交差点」で、そこからすこし上り坂になっているのが宮益坂です。

ということでまずは、この宮益坂口の行き方です。

JR渋谷駅から宮益坂口の行き方

JRで渋谷駅に訪れたときの行き方です。

まずは「ハチ公口」を目指します。

ハチ公口改札を出たら、ハチ公のあるハチ公口とは逆側に進みます。左がハチ公なので、右の方へと進みます。

③しばらく歩くと外にでます。そこが宮益坂口です。

宮益坂は右斜め前方にある、すこし上り坂になっている通りです。坂をのぼってすぐ左手に「東京たらこスパゲティ」の大きな看板が見えたら正解です。

銀座線の渋谷駅から宮益坂口の行き方

銀座線は、JR渋谷駅から宮益坂方面にあります。

なので距離的には近いのですが、銀座線はビルの3階に着くため少し分かりにくいので注意が必要です。

①まず最初に大事なのが「スクランブルスクエア方面改札」から出ることです。逆方向にも改札があるので念入りにチェックしてください。

改札を出たら、左方向に券売機がありますが、その右に通路があるのでそこに行きます。

③すぐに左へと曲がり、道なりにまっすぐ進みます。

④30秒ほど歩くとエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

⑤エスカレーターを降りると、そこはまだ2階です。一瞬分かりにくいですがすぐ右に下へのエスカレーターがあるので、それでさらに下へと降ります。

⑥エスカレーターを降りたら地上です。すぐに右へと曲がります。

少し歩くと、正面に「宮益坂下交差点」があり、その手前左に「宮益坂口」があります。

宮益坂は右斜め前方にある、すこし上り坂になっている通りです。坂をのぼってすぐ左手に「東京たらこスパゲティ」の大きな看板が見えたら正解です。

JR以外の渋谷駅からは「スクランブル交差点のハチ公」を目指そう

普通に考えたら宮益坂口を目指すのがふつうなのですが、宮益坂下交差点というのは渋谷のスクランブル交差点のおとなりの交差点です。そして歩いてすぐのところにあります。

ということで、誰でも行けるスクランブル交差点から宮益坂へと向かうのが、その他の路線からでも間違えのない行き方となります。

そしてスクランブル交差点には「ハチ公」があります。このスクランブル交差点またはハチ公を目指していきましょう。

井の頭線の渋谷駅から宮益坂口の行き方

井の頭線は少し離れた位置にありますが、ハチ公のあたりへはJR以外のほかの路線に比べて近く、さらに地上なので目視しやすく分かりやすいです。

井の頭線の「中央口の改札」から出ます。

②出てすぐ左斜め前方にエスカレーターがあるので、それで下へと降ります。

③エスカレーターを降りると、すぐ前方に「横断歩道」があるので渡ります。

④横断歩道を渡ったら左へと進みます。

⑤右手にハチ公を見ながら、すぐスクランブル交差点に着きます。

スクランブル交差点を渡らずに、その手前で右へと曲がります。

⑦少し進むと、JR渋谷駅のハチ公口があります。

ハチ公口から中に入り、JRの改札には入らずにそのまままっすぐ進みます。

⑨しばらく歩くと外にでます。そこが宮益坂口です。

宮益坂は右斜め前方にある、すこし上り坂になっている通りです。坂をのぼってすぐ左手に「東京たらこスパゲティ」の大きな看板が見えたら正解です。

東急田園都市線&半蔵門線の渋谷駅から宮益坂口の行き方

東急田園都市線と半蔵門線は直通運転でつながっているので、同じホームに着きます。

まずは「ハチ公改札」から出ます。

②改札を出たら、すぐ右へと曲がります。

③すぐに黄色い案内板で「A8」と大きく書かれているエスカレーターで上へといきます。

④エスカレーターをおりたら、すぐ右へと曲がります。

⑤すこし進むと、左手にエスカレーターがあります。

⑥それに乗って上へと行くと、そのまま地上に出ます。そこがハチ公前の広場です。

⑦エスカレーターを降りたら左へ少し進み、JR渋谷駅には入らずにさらに左へと曲がります。

⑧少し進むと、右手に「ハチ公口」があるので、そこで中に入ります。

中に入ったら、JRの改札には入らずにそのまままっすぐ進みます。

⑩しばらく歩くと外にでます。そこが宮益坂口です。

宮益坂は右斜め前方にある、すこし上り坂になっている通りです。坂をのぼってすぐ左手に「東京たらこスパゲティ」の大きな看板が見えたら正解です。

東急東横線の渋谷駅から宮益坂口の行き方

東横線の渋谷駅は地下にあります。東横線からはまず、田園都市線のホームを目指します。

①東横線の渋谷駅に着いたら、ホームから「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれた案内板を見つけ、指示通りにエスカレーターで上へいきます。※その他の路線であるJRや銀座線なども同じ方向です。

②エスカレーターを降りたたら「DT 田園都市線 H 半蔵門線」の案内板に従って進みます。

③1分ほど歩くと、「DT 田園都市線 H 半蔵門線」と書かれたエスカレーターがあるので、それで上へといきます。すると田園都市線のホームに着きます。

④そのままホームをまっすぐ進むと、JR線や銀座線、ハチ公口への案内が書かれたエスカレーターがあるのでそれに乗って上へといきます。

⑤エスカレーターを降りたら、右斜め後ろ方向に「ハチ公改札」があるので、そこから出ます。

⑥改札を出たら、すぐ右へと曲がります。

⑦すぐに黄色い案内板で「A8」と大きく書かれているエスカレーターで上へといきます。

⑧エスカレーターをおりたら、すぐ右へと曲がります。

⑨すこし進むと、左手にエスカレーターがあります。

⑩それに乗って上へと行くと、そのまま地上に出ます。そこがハチ公前の広場です。

⑪エスカレーターを降りたら左へ少し進み、JR渋谷駅には入らずにさらに左へと曲がります。

⑫少し進むと、右手にハチ公口があるので、そこで中に入ります。

中に入ったら、JRの改札には入らずにそのまままっすぐ進みます。

⑭しばらく歩くと外にでます。そこが宮益坂口です。

宮益坂は右斜め前方にある、すこし上り坂になっている通りです。坂をのぼってすぐ左手に「東京たらこスパゲティ」の大きな看板が見えたら正解です。

渋谷駅の宮益坂口のおすすめ待ち合わせ場所

宮益坂口を出たあたりは、とても人が多くて待ち合わせ場所としては不向きです。

すぐ近くでおすすめの待ち合わせ場所は二つあります。

宮益坂口のおすすめ待ち合わせ場所① みずほ銀行

宮益坂口から通りを挟んで見える「みずほ銀行 渋谷支店」が、待ち合わせ場所として分かりやすくておすすめです。

宮益坂口まで来れるのであれば、確実に目に入るので分かりやすいですね。

ただし弱点としては、ここも人通りが多いというか道の途中感があるので、立ち止まりづらいこともあるかもしれません。

なので渋谷上級者はこちらがおすすめ!

宮益坂口のおすすめ待ち合わせ場所② ビックカメラ

宮益坂口のある宮益坂下交差点には「ビックカメラ」があります。

そんなに目立つものがあるのなら、最初からビックカメラでいいじゃん!と思うかもしれませんが、このビックカメラ、宮益坂口からだとすこし死角になっていて見えづらい位置にあるのです。

宮益坂下交差点を渋谷方向に渡ってすぐのところにあるのですが、ほんの少し交差点の先に入口があり、あと想像よりも小さいというか入口が細いというか、すこし分かりづらいのです。

でも待ち合わせ場所としては、分かりやすいし相手が遅れていても時間つぶしもしやすいのでおすすめです。

まあどちらもすぐ近くなので、待ち合わせの相手が渋谷初心者ならみずほ銀行、ビックカメラを知っていたらビックカメラがいいですね。

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも今際の国のアリスの最初に出てきた渋谷駅のトイレが実はセットだったお話や、神泉のかしわビストロバンバンに行ってみたお話しなどおすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました