神泉のかしわビストロバンバンに行ってみた。渋谷駅から徒歩9分でコスパ最強&雰囲気抜群

渋谷駅

こんにちは、しぶたまです。渋谷駅から徒歩9分ほど、神泉にある「かしわビストロ バンバン」へ行ってきました。

食事もめちゃ美味しくて、雰囲気もよく、また行きたいお店だったので紹介していきます!

渋谷駅から神泉のかしわビストロバンバンに行ってみた

土曜の夜、「ウェーヴの広場」という聞いたこともない広場待ち合わせで、美味しいご飯とワインが楽しめる「かしわビストロ バンバン」に行くことになりました。

人気のお店らしく、予約できたのは21時から。

とりあえず近くの居酒屋で0次会をして、いよいよ神泉に向かいます。

渋谷から神泉方向に歩いたことがなかったので、どれくらいの距離なんだろう〜と、歩いているうちにだんだん渋谷の喧騒が落ち着いてきて神泉駅に辿り着きました。

夜だったのもあり、神泉駅の形状が特殊すぎて「なにこれ!駅!?ふぇー!」とはしゃぎ気味で通過しました。なんだか吸い込まれそうなトンネルでした。

神泉駅を通過してすぐ、行列ができているお店が…「かしわビストロ バンバン」に到着です。

「かしわビストロ バンバン」は時間ごとの入れ替え制になっていて、私たちと同じ21時の回の人たちが並んでいる感じでした。

外にはテラス席があり、暑さ対策のためかビニールで囲われていました。

いよいよ中に案内されると、店内の席はハイチェアーがメインでした。通路は狭めですが、若い店員さんが多く活気があっていい雰囲気でした。

神泉のかしわビストロバンバンで食べたもの

お通しので出てきたのはサラダ!

しらすのサラダでドレッシングが美味しくて「は!このお店うまい」という第一印象でした。

オリジナルのサングリアを注文しました。さっぱり飲めちゃいました。

上段、左から
・自家製りんごバターの生ハムのせ —クラッカー添え—
・ゴルゴンゾーラチーズのもちもちじゃがいものニョッキ
・旨辛ヤンニョムチキン
・博多明太子とブロッコリーと半熟卵のアツアツアヒージョ
・地鶏とアボカドタルタルの生春巻き —バンバンオリジナルスタイル—
・リゾットカレー

をいただきました。どれもめちゃ美味しくてお酒も進みました〜

どれも美味しかったのですが、名物のニョッキとリゾットカレーは「おかわりしたい!」と思うほど美味しかったです。チーズ感が程よくて夜の炭水化物で背徳感!背徳感!

店員さんも近くにいるのですぐに注文できて、料理も雰囲気も最高でした。

神泉のかしわビストロバンバンの店舗概要

  • 住所:東京都渋谷区神泉町2-8
  • 電話番号:050-5890-9896

営業時間は月曜日から木曜日までは18時〜23時半、金曜日は18時〜24時まで。
土曜日は17時から24時、日曜祝日は17時から23時半とのことです。

ラストオーダーは営業終了の1時間前とのこと。

お休みは不定休のため、お店のインスタグラムなどをチェックしてみてください。

神泉のかしわビストロバンバンに行ってみた。渋谷駅から徒歩9分でコスパ最強&雰囲気抜群 まとめ

神泉に行くのは初めてだったので渋谷と同様のごみごみしたイメージを持っていましたが、街の雰囲気もよくて美味しいお店もあって開拓したくなる場所でした。

このお店はまたいきたいです。この時は夏に行ったのですが、冬にイルミネーションを見た後に散歩しながら行くのも良さそうです〜

こちらもチェック!渋谷駅のおすすめ記事

ほかにも今際の国のアリスの最初に出てきた渋谷駅のトイレが実はセットだったお話や、日本一小さいという渋谷の植物センターに行ったお話しなどおすすめ記事はこちら!

コメント

タイトルとURLをコピーしました